ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和5年3月3日 市民健康教育「歯の健康歯の健康~ケアで知ってて得するいい話~」
ここから本文です。
3月3日(金曜日)、区役所で市民健康教育「歯の健康~ケアで知ってて得するいい話~」が開催されました。これは健康保持に役立つ知識の普及や理解の促進を図るための講座で、清田区と札幌歯科医師会清田支部が共催したもの。
もうり歯科クリニック 毛利 敏昭(もうり としあき)院長を講師に迎え、う蝕(虫歯)や歯周病など歯のトラブルの原因や予防方法について説明がありました。「歯を磨くときは先にフロスや歯間ブラシで汚れを浮かせてからブラッシングをするのが効果的。特に寝る前のブラッシングは重要なので忘れずに行ってください」といった、歯ブラシや歯の磨き方の豆知識もお話いただきました。
また、嚥下機能の低下によっておこる誤嚥性肺炎や、それを予防するための簡単な運動などの紹介もあり、口腔内と身体の健康維持について知識を深める時間となりました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.