ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和4年9月27日 高齢者教室「ふれあい学園」修了式
ここから本文です。
9月27日(火曜日)午前10時から区民センター(清田1条2丁目)で、高齢者教室「ふれあい学園」の第25期生修了式が行われました。
清田区では高齢者が一層心豊かな生活を送れるよう、知識や経験を培う場を提供することを目的に、区の地域振興課と区民センターの共催で平成10年に「ふれあい学園」を開講しています。3年ぶりの開催となる今年は、20名の受講生が約3カ月の受講を終え終了式を迎えました。
式では学園長代理の清田区市民部 佐藤部長より、受講生に修了証書が授与されました。また、無遅刻・無欠席・無早退で受講した9人に皆勤賞が送られました。
佐藤部長より「今後も興味を持って学ぶことを続けてほしいです。そして皆さんの知恵や知識など、地域に力を貸してくれれば嬉しいです」祝辞が送られました。
また、受講生代表からは「街づくりに関わるきっかけや生きがいを与えてくれて感謝しています。これからも新しい仲間と友情を大切にしてきます」と答辞が述べられました。