ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和4年7月23日 第23回清田ふれあい区民まつり
ここから本文です。
7月23日(土曜日)9時40分から、清田区役所前の市民交流広場で「第23回清田ふれあい区民まつり」が開催されました。この祭りは、清田区民まつり実行委員会の主催で平成10年から開催されているもの。3年ぶりとなる今年は、時間や規模を縮小しての開催となりました。当日は小雨がちらつく天気の中、約2万人が来場しました。
開会式には山田 一八(やまだ・かずや)清田区長のほか、秋元 克広(あきもと・かつひろ)札幌市長や、上野 正三(うえの・まさみ)北広島市長らが登壇。秋元市長からは「この祭りを通じて地域の繋がりの大切さを感じてもらえれば。今日は楽しい1日となることを願っています。開催おめでとうございます」とあいさつがありました。
会場では花苗の無料配布や、福祉バザー、スイーツや軽食の販売などが行われ、多くの人で賑わいました。くじ引きコーナーや、輪投げコーナーには浴衣を着た子どもの姿も見られ、久しぶりの地域の祭りを楽しみました。
ステージでは合唱団による学生コンサートや、地元のダンスサークルなどが日頃の成果を披露。札幌国際大学YOSAKOIソーラン部による演舞や、ビンゴ大会も行われ会場を盛り上げました。
会場を訪れた女性は「清田区らしい温かみのあるお祭りですね。こうしてまたお祭りの日を迎えることができてうれしいです」と笑顔で話していました。
開会式
会場を回る秋元札幌市長
会場を回る上野北広島市長
花苗配布
しいたけの直売
福祉バザー
くじ引き
輪投げ
ゲームコーナー
国際大学YOSAKOIソーラン部
ステージ
ビンゴ大会
地下鉄東豊線建設促進期成会連合会
社会を明るくする運動
清田区消防団
飲食ブース
キッチンカー
会場の様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.