• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 健康・食育・衛生 > きよっち健康ポイント

ここから本文です。

更新日:2022年9月5日

きよっち健康ポイント2019

きよっち健康ポイント2019の応募結果のご報告

きよっち健康ポイントにたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

応募総数

応募総数は161名でした。

抽選結果

特賞は5名様、A賞は6名様、B賞は6名様、C賞は5名様、コンプリート賞は70名様でした。

なお、コンプリート賞の応募は70名様であったので、抽選はいたしませんでした。

お届け期間

2020年1月末より順次発送いたします。

きよっち健康ポイント2019とは

きよっち健康ポイント事業は、清田区民のみなさまが、運動をしたり、バランスのよい食生活を送ることで、健康寿命をのばすことを応援しています。

みんなで運動をしたり、イベントなどに参加したり、ひとりでウォーキングをして、ポイントシールをあつめて応募すると、素敵な賞品が抽選であたります。

この機会に、ご自身の健康のために、何か始めてみませんか。

対象

清田区内にお住まいの18歳以上の方

方法

  1. 台紙をホームページからダウンロードしていただくか(台紙(PDF:2,529KB))、清田区役所または各まちづくりセンターで受け取ってください。
  2. みんなで運動をする」「イベントなどに参加する」「ひとりでウォーキングをする」をしてポイントシールをあつめてください。
  3. あつめたポイントシールを台紙に貼り付けて、清田保健センターへ応募してください(窓口に提出または郵送)。

ポイント付与期間

2019年8月1日(木曜日)~11月30日(土曜日)

応募締切

2019年12月27日(金曜日)当日消印有効

なお、お申込みはお一人さま年1回限り

応募先

・窓口に提出の場合:清田区役所2階の12番窓口

・郵送の場合

住所:〒004-8613札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

あて先:清田保健センター「きよっち健康ポイント」担当あて

参加費用

無料(ただし一部の事業は参加費が必要)

運動やイベントに参加して、ポイントシールをあつめよう

ポイントシールのあつめかた

みんなで運動をする」「イベントなどに参加する」の事業に参加して、赤色と緑色のポイントシールをあつめ、台紙に貼り付けてください。A・B・C賞の応募ができます。

さらに、「ひとりでウォーキングをする」をして、青色のポイントシールをあつめると、A・B・C賞に加えて特賞に応募ができます。賞にはずれても、コンプリート賞のWチャンスがあります。

イベントなどに参加する」の特定健康診査・後期高齢者健診と札幌市がん検診、「ひとりでウォーキングをする」のウオーキング記録の提出を郵送で行う場合は、受診した結果のコピーやウォーキング記録のコピーを同封していただければ、ポイントシールがなくても応募ができます。なお、提出していただいた結果や記録の返却はできません。

 みんなで運動をする

(以下、☆は日時、■は場所を表記)

清田Hi遊会の地区ウォーキングに参加

各地区ごとに自主的にウォーキングをしています。いずれも出発時間は10時(集合時間9時50分)。雨天時は中止です。

  • 清田真栄地区☆毎月4・14・24日(最終日11月14日)■清田青空公園(清田4条3丁目)
  • 北野地区☆毎月5・15・25日(最終日11月15日)■北野中央公園(北野5条4丁目)
  • 里塚・美しが丘地区☆毎月7・17・27日(最終日11月7日)■里塚・美しが丘地区センター正面広場(里塚2条5丁目)
  • 平岡地区☆毎月8・18・28日(最終日11月8日)■平岡東光ストア(平岡7条2丁目)

清田区歩こう会

  • 季節に合わせて区内のウォーキングをしています。☆9月19日(木曜日)受付9時■清田区役所前市民交流広場集合

イキイキ健康増進教室

  • ☆第1・3火曜(8月20日をのぞく)10時~11時■清田区役所3階健康増進フロア
  • ダンベルとストレッチ先着順40名

土曜日の運動教室

  • ☆毎週土曜(8月10日、9月14日、11月23日をのぞく)■清田区役所3階健康増進フロア
  • ダンベルとストレッチ(10時30分から11時20分)先着順50名
  • リズムウォーキング(14時から14時50分)先着順50名

ヨガ教室

  • 事前予約不要、時間が空いた時に!
  • ヨガマット完備、スポーツドリンク提供!
  • ☆毎週木曜(8月15日をのぞく。最終日10月31日)17時45分から18時30分■清田区役所3階健康増進フロア有料(1回1,000円)先着順40名

スイーツナイトラン

  • 清田区役所からきよたスイーツ加盟店までの往復区間(約5km)をランニング!
  • ☆第1・3火曜(9月3日をのぞく。最終日10月15日)18時15分から19時15分■清田区役所3階健康増進フロア有料(1回1,000円)先着順40名

 イベントなどに参加する

食育ネットワークパネル展(JAまつり会場)

  • ☆8月31日(土曜日)10時から13時■清田区役所前市民交流広場
  • パネル展のクイズに答えてくださった方に、ポイントシールをさしあげます。

栄養パネル展野菜摂取強化月間

  • ☆8月26日(月曜日)から30日(金曜日)8時45分から17時15分■清田区役所1階ロビー
  • パネル展のクイズに答えてくださった方に、区役所2階12番窓口でポイントシールをさしあげます。

栄養パネル展食生活改善普及運動

  • ☆9月17日(火曜日)から20日(金曜日)8時45分から17時15分■清田区役所1階ロビー
  • パネル展のクイズに答えてくださった方に、区役所2階12番窓口でポイントシールをさしあげます。

きよたマルシェ(地産地消ブース)

  • ☆9月14日(土曜日)10時から16時■清田区役所前ロータリー
  • パネル展のクイズに答えてくださった方に、ポイントシールをさしあげます。

特定健康診査後期高齢者健診の受診。職域健診の結果も可。

  • 平成31年1月以降に受診した結果がわかるものが必要。応募を郵送で行う方は、受診結果(1.健診名、2.受診年月日、3.受診者氏名がわかるもの)のコピーを提出してください。提出されたコピーは返却できませんので、ご了承ください。応募を窓口で行う方は、受診した結果がわかるものを確認させていただければ、提出は不要です。

札幌市がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳のいずれか)の受診。

  • 平成31年1月以降に受診した結果がわかるものが必要。応募を郵送で行う方は、受診結果(1.健診名、2.受診年月日、3.受診者氏名がわかるもの)のコピーを提出してください。提出されたコピーは返却できませんので、ご了承ください。応募を窓口で行う方は、受診した結果がわかるものを確認させていただければ、提出は不要です。

市民健康教育地域健康教室

  • 医師・歯科医師・薬剤師などの講話です。☆8月28日(水曜日)14時から15時(9月、10月、11月も予定あり)■清田区役所2階講堂

ヘルスアップ教室「高脂血症について」

  • ☆11月6日(水曜日)と13日(水曜日)の両日参加可能な方。■清田区役所2階

健康&介護予防フェア

  • ☆10月30日(水曜日)■清田区役所2階

チャレンジ測定

  • 高性能体組成計を使った測定を行い、その結果を元に保健師等の専門職がアドバイスします。
  • ☆第3火曜14時から15時■清田区役所3階健康増進フロア

ステップアップ測定

  • 体組成を自己測定し、増進フロアで自由に運動ができます。
  • ☆第2・4木曜10時から11時30分■清田区役所3階健康増進フロア

 ひとりでウォーキングをする

ウォーキングをして、記録を提出してください。

30日間の歩数を記録して、かつ、1日7,000歩以上のウォーキングを4日以上行ってください。

携帯のアプリや歩数計など歩いた日にちと歩数がわかるものを窓口で提示してください。

郵送の方は歩いた日にちと歩数を記録したものを送付してください。提出された記録は返却できませんので、ご了承ください。

ウォーキング記録用紙の参考:8月(PDF:1,216KB)9月(PDF:1,298KB)10月(PDF:1,181KB)11月(PDF:1,076KB)

景品一覧

特賞

グルメ券8000円分。抽選で5名様

A賞

きよたスイーツ券5000円分。抽選で6名様

B賞

おこめ券5000円分。抽選で6名様

C賞

コカ・コーラ賞品。抽選で5名様

コンプリート賞

赤色・緑色・青色のポイントシールをあつめ、特賞およびA・B・C賞に当選しなかった方の中から、抽選で200名様にQuoカード500円分

参加賞

応募の際に、窓口でアンケートを記入された方は、先着で500名様にもれなく粗品をプレゼント

募集

きよっち健康ポイント事業のパートナーを募集します。きよっち健康ポイント事業を一緒にもりあげていきませんか?

清田区内で自主的に健康の活動をしているグループ様や、協賛してくださる企業様を募集しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区保健福祉部健康・子ども課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2049  内線:586

ファクス番号:011-889-2405