• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ここから本文です。

更新日:2023年1月10日

平成30年度区民コンサート

清田区では、区役所ロビーその他の会場で、さまざまなコンサートを開催します。

清田区オータムコンサート「きよフェスプレライブ」inイオンモール札幌平岡

きよフェスプレライブ」inイオンモール札幌平岡は終了しました。

9月8日(土曜日)開催の「きよフェス」出演アーティストと清田ゆかりの若手アーティストが登場!!

直前に迫った「きよフェス」に向けて、盛り上がろう!!

  • 日時:9月1日(土曜日)12時00分~
  • 会場:イオンモール札幌平岡1階センターコート

 


 

WhiteExplosion(ホワイトエクスプロージョン)12時00分~

ホワイトエクスプロージョンの写真北海道出身6人組ダンス&ボーカルグループ。清田区出身者含む。
北海道を盛り上げていける、育成型ダンス&ボーカルグループとして、エイベックス株式会社のオーディションにより選ばれた6名で、2017年3月から活動スタート。本年4月からFM NORTH   WAVE にて、佐藤友祐の「access to smile」にレギュラー出演中。

 

 

 

 


Otty(オッティ)13時00分~

オッティの写真

清田区真栄中出身、現役大学生のシンガーソングライター。
真っ直ぐな気持ちを優しく包んだ物語調の曲と、ハイトーンボイスが持ち味。
2018年さっぽろ雪まつりの「PASEO presentsドリームフェスタ」でベストパフォーマンス賞を受賞。6月から、弾き語りを収録したCD「ユメガタリ」を販売開始。

 

 

 


LOVERSSOUL CHIHIRO(ラバーズソウル チヒロ14時00分~

ラバーズソウルチヒロの写真

清田区平岡出身シンガーソングライターCHIHIROによる音楽ソロプロジェクト。
2005年、現在と別名義でメジャーデビューし、2012年ORANGE RANGEとのコラボシングルリリースを機にソロプロジェクトLOVERSSOUL(ラヴァーズソウル)を始動。さっぽろ自転車押し歩きキャンペーンを手掛けるなど、市政PRにも協力。2018年3月LOVERSSOUL初のBEST ALBUM「Baby's Breath」をリリース。ラジオパーソナリティとしても活躍中。2017年「きよフェス」出演、今年度も出演を予定。

 


笹木勇一郎(ささきゆういちろう)15時00分~

笹木勇一郎の写真

清田区美しが丘出身のシンガーソングライター。現在は東京を拠点に活動。独特な透明感のあるのびやかな歌声を持つ。
2014年6月に「笹木ヘンドリクス」名義でメジャーデビュー。「RISING SUN ROCK FES 2014 EZO」出演。2016年クリエイティブプロジェクト“28Club”を立ち上げる。2017年「きよフェス」出演、今年度も出演を予定。

 

 

 

区民コンサート 美しが丘TSUTAYA CITY JAZZ Fes.2018

美しが丘TSUTAYAのジャズフェスは終了しました。

8月19日(日曜日)美しが丘TSUTAYAイベントスペースでは、清田区ゆかりのアーティストが出演!!

  • 14時00分吉澤吉澤(よしざわよしざわ)

  • 16時00分橋本眞秀&古舘賢治(はしもとまさひで&ふるだてけんじ)

吉澤吉澤(よしざわよしざわ)

吉澤吉澤

2015年12月結成。清田区出身。ドラムの吉澤祐太朗(よしざわゆうたろう)とピアノの吉澤早紀(よしざわさき)の兄妹のインストデュオ。本当の兄妹。お互いが幼い頃から培ってきた音楽性の違いを生かし、多様なジャンルの楽曲を演奏する。兄妹ならではの息のあったプレイが魅力。楽曲制作は、作曲を吉澤早紀、編曲を吉澤祐太朗が担っている。2017年から道内全市町村を回り公演を行う「179市町村吉澤計画」を開始。札幌から全道へと活動の幅を広げている。SAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTEST 2017、2018(サッポロ シティ ジャズ パーク ジャズ ライブ コンテスト2017、2018)2年連続ファイナリストに選出。

橋本眞秀&古舘賢治(はしもとまさひで&ふるたてけんじ)

橋本眞秀&古舘賢治

橋本眞秀:1949年生まれ。専修大学GREEN SOUNDS ORCHESTRAにてコンサート・マスターを務める。4年生時のオリジナル中心のリサイタルをスイング・ジャーナル紙で激賞される。"GUITAR MAGAZINE"創刊時から数年間メインライターとして活躍。JIM HALL、PAT METHENY本人が監修したJAZZやROCK GUITARISTなどの採譜本、コード・ブックなど十数冊を執筆。現在、札幌を拠点として活動するビッグバンド、MERCER HASSY ORCHESTRAのリーダー、アレンジャー、作曲家、ギタリスト。今年のSAPPORO CITY JAZZ North JAM Session(サッポロ シティ ジャズ ノースジャムセッション)に出演。伊藤元直主催のRomantic2、Romantic3等でも活動している。

古舘賢治:1980年、札幌市白石区生まれ。大学進学後、ジャズを山崎英夫氏に師事。現在札幌を中心に、関東などでも幅広くライブ/レコーディングを行っている。

橋本、古舘ともに2005年から清田区ロビーコンサートに出演。2007年からは、ボーカルを加え3人で、時には2人で毎年ボサノヴァを演奏し、好評を博している。

美しが丘TSUTAYA JAZZ Fes.2018

 

"CoffeeとJAZZ"、"読書とJAZZ"、"映画とJAZZ"、"こどもとJAZZ"、"ARTとJAZZ"・・・・・開催期間中店内いたるところでJAZZが聞こえてくる楽しい空間に様変わり。ライブ演奏、期間限定マルシェ、ワークショップ、キッズ企画など、たくさんのプログラムがあなたの新しいライフスタイルを提案します。

 


 

8月18日(土曜日)12時~20時

8月19日(日曜日)12時~19時

※前夜祭8月17日(金曜日)、後夜祭8月19日(日曜日)共に19時~20時

 

TSUTAYA美しが丘店(清田区美しが丘3条4丁目)

入場無料・申込み不要(前夜祭と後夜祭はワンドリンク制)

 

 

清田区スプリングコンサートinイオンモール札幌平岡

清田区スプリングコンサートは終了しました。

 

PMF×SAPPORO CITY JAZZ(パシフィックミュージックフェスティバル×サッポロシティジャズ)

内容

PMF修了生とSAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTEST 2017ファイナリストが登場

日時:平成30年5月19日(土曜日)

八條美奈子、谷敷さなえ(フルート・ピアノ演奏)1部 12時00分2部 15時00分(それぞれ30分程度)

曲目:ウェストサイドストーリーより、イパネマの娘、アメイジンググレイスほか

吉澤吉澤(ピアノ・ドラム演奏)1部 12時45分2部 15時45分(それぞれ30分程度)

曲目:Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)、上を向いて歩こう、Counterpoiseほか

会場:イオンモール札幌平岡1階センターコート(平岡3条5丁目3-1)

プロフィール

八條美奈子谷敷さなえ

フルート:八條美奈子(はちじょうみなこ)

北北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業、同大学院修士課程修了。大学院在学中にパリ・エコールノルマル音楽院に留学。1998年、1999年PMFアカデミーオーケストラに参加。1999年パリ・ガストン・クリュネルコンクールで満場一致の一等賞を受賞。2002年度札幌市民芸術祭奨励賞、2015年度北の聲アート奨励賞を受賞。ソロ、室内楽奏者として道内各地で演奏活動を行う他、近年ではフルートを用いたアンサンブルの新作、編曲作品も発表している。現在、札幌大谷大学非常勤講師、ヤマハ講師を務める。札幌フルート協会副会長、日本フルート協会会員、ハイメスアーティスト会員。

ピアノ:谷敷さなえ(やしきさなえ)

北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。2003~04年、ノルウェーグリーグアカデミーに留学。04年札幌市民芸術祭新人音楽会において、市民芸術祭大賞並びに札幌音楽家協議会奨励賞を受賞。第5回横浜国際音楽コンクール優秀伴奏者賞受賞。現在、札幌を中心にソロ、室内楽等で積極的に演奏活動を行うほか、後進の指導にもあたっている。札幌音楽家協議会、Arche、日本ノルウェー音楽家協会各会員。

 

 

 

 

 

 

吉澤吉澤

 

吉澤吉澤(よしざわよしざわ)

2015年12月結成。清田区出身。ドラムの吉澤祐太朗(よしざわゆうたろう)とピアノの吉澤早紀(よしざわさき)の兄妹のインストデュオ。本当の兄妹。お互いが幼い頃から培ってきた音楽性の違いを生かし、多様なジャンルの楽曲を演奏する。兄妹ならではの息のあったプレイが魅力。楽曲制作は、作曲を吉澤早紀、編曲を吉澤祐太朗が担っている。2017年から道内全市町村を回り公演を行う「179市町村吉澤計画」を開始。札幌から全道へと活動の幅を広げている。SAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTEST 2017(サッポロ シティ ジャズ パーク ジャズ ライブ コンテスト 2017)ファイナリストに選出。

 

平成29年度の様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024

ファクス番号:011-889-2701