• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 清田区25周年記念事業

ここから本文です。

更新日:2023年3月15日

清田区25周年記念事業

令和4年(2022年)11月4日、清田区は誕生から25周年を迎えます。このことを契機に地域を盛り上げることを目的として、さまざまな取組を実施いたします。みんなで清田区25周年をお祝いしましょう!!

 おうちで楽しめる謎解き「きよた謎解き迷宮」(終了しました)

清田区誕生25周年のお祝いが一転、謎仕掛けのお菓子の迷宮からの脱出劇に!?囚われたプリンセスを無事に助け出すことはできるのか…!!

自宅などでも楽しみながら地域への理解を深められる謎解きイベント!!すべての謎を解いた方には、抽選で豪華賞品をプレゼントいたします!!参加方法などの詳細は下記のページをご覧ください。

清田区25周年記念オリジナルビール

清田区25周年記念オリジナルビール

清田区誕生25周年を迎えることを記念して醸造されたオリジナルビール「シルバー・ジュビリー」。美しいにごりが銀色のように見え、苦みが少なく、ホップの香りが強いことが特徴です。販売に関する情報は以下のページでご確認ください!!

 SNSキャンペーン第2弾「きよたの魅力を再発見!みんなの”思い出”教えてください」(終了しました)

SNSキャンペーン第2弾ポスター

清田区誕生25周年記念SNSキャンペーン第2弾「きよたの魅力を再発見!みんなの”思い出”教えてください」を開催します!期間中にハッシュタグ「#清田区25周年」「#きよたの魅力」を付けて、ツイッターまたはインスタグラムに”きよたの魅力が伝わる素敵な思い出写真”を投稿された方の中から、抽選で豪華賞品をプレゼント!!キャンペーン詳細は下記のページをご覧ください。

清田区25周年クリスマスコンサート(終了しました)

清田区25周年クリスマスコンサート令和4年(2022年)12月10日(土曜日)、清田区25周年クリスマスコンサートを開催しました。例年、親子向けに開催していましたが、清田区25周年となる今年は規模を拡大して実施!!当日の様子は以下のページをご覧ください。

清田区総合庁舎ライトアップ・区役所ロビーイルミネーション点灯(終了しました)

清田区25周年バースデーケーキ

令和4年(2022年)11月4日(金曜日)、清田区が25周年を迎えることを記念して、清田区総合庁舎のライトアップ及び区役所1階ロビーのイルミネーション点灯を行いました。当日の様子は以下のページをご覧ください。

 

 清田区25周年特別企画・小学生向け「Youtuber体験」(動画公開中!!)

おしごとごっこフェスチラシ表子どもたちが撮影した映像を織り交ぜた、Youtuber体験のスペシャル動画をお届け!!子供たちがユーチューバーになりきり、専門機材を使ってインタビューに臨む姿や楽しさあふれる会場内の雰囲気をぜひご覧ください!!

3年ぶりに清田区役所で開催する子供向けお仕事体験イベント「楽しく体験!お仕事ごっこフェス」で、清田区25周年特別企画として、「Youtuber体験」を実施いたします!詳細は下記のページをご覧ください。

SNSキャンペーン第1弾「きよっち誕生祭!きよっちにお祝いメッセージを送ろう」(終了しました)

きよっち誕生祭!きよっちにお祝いメッセージを送ろう第1弾

清田区誕生25周年を記念して、SNSキャンペーン「きよっち誕生祭!きよっちにお祝いメッセージを送ろう」を開催します!期間中にハッシュタグ「#清田区25周年」「#きよっち誕生祭」を付けて、ツイッターまたはインスタグラムに”きよっちへのお祝いメッセージ(画像、文章どちらでもOK)”を投稿された方の中から、抽選で豪華賞品をプレゼント!!キャンペーン詳細は下記のページをご覧ください。

スイーツ用お祝いピック

25周年お祝いピックスイーツピック清田区誕生25周年のお祝いピックをきよたスイーツ推進協議会加盟店で無料配布中!!(数量限定。なくなり次第終了)美味しいきよたスイーツで25周年を一緒にお祝いしてね♪

清田区25周年記念ロゴマーク

清田区25周年を区内外に広く周知するため、周年記念ロゴマークを作成いたしました。清田区25周年をお祝いし、盛り上げる目的で使用するものであれば、どなたでも自由に使用することができます(商用利用可)。使用する場合は、事前の届け出をお願いいたします

ロゴマークデータ

清田区25周年記念ロゴマーク

清田区25周年記念ロゴマーク(橙)

清田区25周年記念ロゴマーク(青)

清田区25周年記念ロゴマーク(黄)

清田区25周年記念ロゴマーク(黒)

清田区25周年記念ロゴマーク(灰)

清田区25周年記念ロゴマーク(白)

※上記のほか、色やサイズは自由に変更してお使いいただけます(推奨サイズ30mm以上)。ただし、デザインの一部のみの使用や縦横比率の変更などは行わないでください。

※aiデータをメールでお渡し可能です。お気軽に下記担当までご連絡ください。

使用の届け出について

使用者及び使用内容について、下記のいずれかの方法により担当までお知らせください。届け出フォームからお気軽に届け出をしていただけます!!

担当:清田区市民部地域振興課まちづくり調整担当

  1. メール:kiyota.shinko@city.sapporo.jp
  2. FAX:011-889-2701
  3. 電話:011-889-2024(平日8時45分~17時15分)
  4. 使用届け出フォーム

活用事例紹介 

清田しいたけファーム

「椎茸ジャム」にマークを掲載いただきました!!

マーク活用事例紹介1

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024

ファクス番号:011-889-2701