ここから本文です。
清田区において、特に高齢者の世帯を狙った「振り込め詐欺」目的のハガキが送られています。
下図が、実際に送られているハガキの文面で、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」という通知名で送られてきます。
「振り込め詐欺」目的のハガキの内容(クリックで拡大)(JPG:561KB)
契約不履行による民事訴訟として、「契約会社」もしくは「運営会社」から、訴状申し入れがされたという内容です。連絡をしなければ、給与差し押さえ及び動産、不動産の差し押さえがされるような文面となっており、裁判を取り下げる場合には、下部に記載されている「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」に問い合わせるように記載されています。
「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」に電話すると、何らかの理由でお金を払うよう仕向けるものと思われます。
しかし、これは完全なる詐欺です。
内容はもちろん虚偽であり、「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」という機関は存在しません。
「そうは言っても不安だから念のため電話だけでも…」という心理を利用した詐欺です。電話をかけると、言葉巧みに、お金を払うよう誘導してきます。
怪しい電話やハガキがあっても、焦らず、まずは家族や知人に相談しましょう。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.