• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2022年9月8日

介護保険福祉用具購入費支給

要介護または要支援の認定を受けた方がポータブルトイレなどの福祉用具を購入した場合、申請に基づき、その費用の一部として介護保険から福祉用具購入費が給付(払い戻し)されます。

支給要件

  • 介護保険事業者として都道府県から指定を受けた福祉用具販売事業者から購入したものであること。
  • 要介護(支援)者の日常生活の自立を助けるために必要な福祉用具であること。
  • 購入種目が支給対象であること。

対象

腰掛便座、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトのつり具部分

利用限度額

一人当たり一年度間10万円。10万円を超えた額については全額自己負担。(1割は自己負担となるため給付額は最高9万円までとなります。)

申請手続き

(1)介護支援専門員への相談
(2)指定事業者から、福祉用具購入・代金の支払い
(3)区役所へ支給申請
(4)支給決定
※指定事業者以外からの購入は支給対象外です。
書類上の不備や購入種目が支給対象外などの理由のほか、指定事業者以外から購入した場合も福祉用具購入費が支給されませんので、購入する前に介護支援専門員(ケアマネージャー)や保健福祉課給付事務係にご相談ください。

申請書

関連リンク

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区保健福祉部保健福祉課

〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1

電話番号:011-757-2400

ファクス番号:011-757-2411