ホーム > ぽっぴぃの北区ニュース > ぽっぴぃの北区ニュース(その他) > 咲かせたい、藍(あい)の花 ~北区役所、北区民センターほかで藍の種を無料配布~
ここから本文です。
4月24日午前10時から、北区民センター(北区北25条西6丁目)や篠路コミュニティセンター(北区篠路3条8丁目)など区内7カ所で、北区役所地域振興課が藍の種を無料配布しました。
北区では、明治15年(1882年)頃、徳島県からやってきた一団が、産業として藍(あい)を栽培。藍染めの原料となる藍葉の加工製造(藍玉・すくも)を開始し、全国に藍玉などを広く販売していた歴史があります。
配布初日のこの日(24日)は、北区民センターで、藍栽培の歴史や育て方などについて記載されたリーフレットと共に、赤や白の花を咲かせる種がそれぞれ入った袋を訪れた区民に手渡しました。
種を受け取った女性は「広報さっぽろを見て、友人と来ました。風に揺れる藍はとてもかわいいので、育てるのが楽しみです」と笑顔で話していました。
なお、配布は1人1袋まで。無くなり次第終了となります。
このページについてのお問い合わせ
【連絡先】
北区地域振興課地域活動担当係
電話011-757-2407
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.