• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > ぽっぴぃの北区ニュース > ぽっぴぃの北区ニュース(北地区) > 音楽で自然と触れ合おう!SDGsを考えよう!~ 「に~よんエリアミュージックフェスティバル~札幌フィルハーモニー管弦楽団第27回ファミリーコンサート」が開催されました~

ここから本文です。

更新日:2023年1月30日

音楽で自然と触れ合おう!SDGsを考えよう!~ 「に~よんエリアミュージックフェスティバル~札幌フィルハーモニー管弦楽団第27回ファミリーコンサート」が開催されました~

同楽団の演奏

1月29日、札幌サンプラザコンサートホール(北区北24条西5丁目)で「に~よんエリアミュージックフェスティバル~札幌フィルハーモニー管弦楽団第27回ファミリーコンサート」が行われました。

これは、音楽を通して地域や家族同士の交流を図ろうと行われたもので、北24条商店街振興組合(小泉詔信(こいずみ・あきのぶ)理事長)と札幌フィルハーモニー管弦楽団(田中利明(たなか・としあき)団長)が共催したものです。

この日は、多くの来場者が訪れ、山や海などをテーマとした名曲の演奏に惜しみない拍手が送られました。地元の北24条飲食店街などを中心に音楽活動をしているシンガーhiromi(ひろみ)さんと同楽団の共演では、「ひまわり」(映画「ひまわり」より)が披露され、会場が一段と大きく盛り上がっていました。

続いて、同楽団のコンサートでは恒例の「あなたも名(迷)指揮者コーナー」では、会場全体から希望者を挙手で募り、男性1人と女性2人がオーケストラの指揮者を体験しました。それぞれが思い思いの指揮に奮闘し、会場を沸かせていました。

また、今回の同フェスティバルのテーマは「音楽でSDGs」。演奏の合間には、同楽団の指揮者である板倉雄司(いたくら・ゆうじ)さんから「ゴミをひとり一人が拾えば町がきれいに」「人と人とのつながりがより良い町をつくっていく」などとメッセージが伝えられました。

来場者の女性の一人は「夢の世界に来たような気分でした。すてきな演奏に酔いしれました」と笑顔で話していました。

同楽団とhiromiさん

「あなたも名(迷)指揮者コーナー」の様子

このページについてのお問い合わせ

【連絡先】
北24条商店街振興組合
電話011-707-3027