ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくり情報 > ノースウイング > 第14号
ここから本文です。
北区では、一年間のまちづくり活動をまとめた情報誌「ノースウイング」を発行しています。北区役所や各まちづくりセンターで配布しています。
[ごあいさつ](PDFファイル119KB)(PDF:119KB)
[地域の方と交流を深めながら花づくり活動1](PDF:169KB)
[地域の方と交流を深めながら花づくり活動2](PDF:179KB)
[地域の方と交流を深めながら花づくり活動3](PDF:151KB)
[種から花苗を育てる実験に参加して1](PDF:186KB)
[種から花苗を育てる実験に参加して2](PDF:203KB)
[種から花苗を育てる実験に参加して3](PDF:213KB)
[悲願の遊歩道「管理道」という「遊歩道」1](PDF:168KB)
[悲願の遊歩道「管理道」という「遊歩道」2](PDF:187KB)
[悲願の遊歩道「管理道」という「遊歩道」3](PDF:165KB)
[屯田ジュニアミュージックフェスティバル1](PDF:177KB)
[屯田ジュニアミュージックフェスティバル2](PDF:186KB)
[屯田ジュニアミュージックフェスティバル3](PDF:188KB)
[太平百合が原地区福祉のまち推進センター運営委員会1](PDF:207KB)
[太平百合が原地区福祉のまち推進センター運営委員会2](PDF:237KB)
[太平百合が原地区福祉のまち推進センター運営委員会3](P(PDF:115KB)
[マチの知的交流の拠点としての高校図書館1](PDF:171KB)
[マチの知的交流の拠点としての高校図書館2](PDF:205KB)
[マチの知的交流の拠点としての高校図書館3](PDF:196KB)
[マチの知的交流の拠点としての高校図書館4](PDF:170KB)
[マチの知的交流の拠点としての高校図書館5](PDF:101KB)
[お年寄りが活動するまち新琴似西二題1](PDF:149KB)
[お年寄りが活動するまち新琴似西二題2](PDF:232KB)
[北区地区防災ふれあいマップ事業3](PDFファイル13(PDF:136KB)
[乳幼児の親子と地域住民のふれあい交流事業1](PDF:293KB)
[乳幼児の親子と地域住民のふれあい交流事業2](PDF:167KB)
[乳幼児の親子と地域住民のふれあい交流事業3](PDF:147KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年1](PDF:244KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年2](PDF:208KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年3](PDF:218KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年4](PDF:230KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年5](PDF:259KB)
[平成18年度元気なまちづくり支援事業この一年6](PDF:200KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.