ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりセンター > 幌北まちづくりセンター > 新着情報 > 第2回幌北地区福まち研修会
ここから本文です。
北区第1地域包括支援センター講師からの説明
2月13日(木曜日)午後6時から幌北会館において「令和元年度第2回福まち研修会」が開催されました。
この研修会は、幌北地区社会福祉協議会が主催で、北区第1地域包括支援センターの鈴木さん、川本さんを講師にお招きし、「選択肢広がる 高齢期の住まい」をテーマに開催され、福まち運営委員をはじめ、各町内会福祉推進委員等、日頃、地域の高齢者の見守り活動をしている42名の方が参加されました。
研修では、高齢者施設の種別の紹介、施設を選ぶ時のポイント、公的施設、介護保険施設、民間施設などの特色の説明がありました。受講者からは、自分の老後を考えることも含め、見守り活動をする上で、大変参考になったとの声がありました。
梶浦幌北地区社会福祉協議会会長挨拶
高齢期の住まい 考えるポイント(スクリーン画像)
高齢者用施設の選び方(スクリーン画像)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.