ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりセンター > 幌北まちづくりセンター > 新着情報 > 幌北子どもと地域のつどい
ここから本文です。
準備体操
9月8日(日曜日)午前9時30分から幌北小学校で第29回「幌北子どもと地域のつどい」が行われました。これは幌北連合町内会が主催し、幅広い世代のふれあいを通して、子どもたちの健全育成、幌北地区への一層の愛着を育む目的で開催されました。
この日は天候にも恵まれて、暑い日ざしの中、地域に住んでいる子どもから大人までの約200名の方が参加しました。
午前は、グランドで球入れやパン食い競争、リレー、綱引きなど7種目の競技を行い、参加者は元気いっぱい身体を動かし、昼食には、幌北連合町内会女性部秘伝のレシピの名物「うどん入りカレー豚汁」を味わいました。
午後からは体育館で、凧作りやプラバン(プラスティック板に絵を描いてオーブントースターで加工するアクセサリー)などの作り方を地域の方に教わり、それぞれお気に入りの作品を完成させていました。
球入れ競技
徒競走
幌北名物「うどん入りカレー豚汁」
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.