ホーム > 新型コロナウイルス感染症について > 生活支援ガイド > 生活支援ガイド(2-6.事業者への支援)
ここから本文です。
誤報や新型コロナウイルス感染症に便乗した消費者トラブルに関する注意事項生活支援
項目 | 対象者 | 概要 | お問合せ先 |
---|---|---|---|
【2-6-1】 中小企業向けの相談窓口 |
中小企業者、小規模事業者等 |
新型コロナウイルスに係る事業者向けワンストップ相談窓口を開設しました。
(2) 受付時間 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分(最終受付16時30分、土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)を除く) (3) 場所 |
事業者向けワンストップ相談窓口 電話:011-231-0568 |
【2-6-2】 中小企業向けのテレワーク相談窓口 |
中小企業者、小規模事業者等 |
市内中小企業等のテレワークの導入と定着を総合的に支援する「札幌市テレワーク推進サポートセンター(愛称:テレサポ)」を開設しました。
【通常申請枠】補助金額:15~40万円 補助率:2/3 第1期 受付終了 第2期 令和4年10月3日(月曜日)~令和5年1月20日(金曜日) 交付枠100件 【専門家派遣枠】補助金額:15~60万円 補助率:2/3 派遣・交付申請 令和4年5月16日(月曜日)~令和5年1月20日(金曜日) 交付枠100件 ※通常申請枠と専門家派遣枠の重複申請不可。 (2) 受付時間 |
電話 011-708-3500 |
【2-6-3】 中小企業向けの災害関連融資制度 |
中小企業者、小規模事業者等 |
新型コロナウイルス関連肺炎の流行による影響を受け、厳しい経営環境に置かれている市内の中小企業者等に対し、資金調達の円滑化と返済財源の負担軽減を図るため、「新型コロナ対応サポート資 金」を創設しました。 (1) 融資対象 次の各号のいずれかに該当する中小企業者等
(2) 融資限度額:5,000万円 (3) 資金使途:運転資金・設備資金 (4) 融資期間:10年以内(据置期間3年以内) (5) 融資利率:年1.0%以内 ※信用保証協会の保証付(札幌市から信用保証料の1/4を補給) ※上記の融資対象に該当することの認定書の発行については、札幌中小企業支援センターで受け付けております。 |
事業者向けワンストップ相談窓口 電話 011-231-0568 9時00分~12時00分13時00分~17時00分 |
【2-6-4】 事業者向け補助金 |
小規模事業者 |
国の小規模事業者持続化補助金に連動して上乗せ補助を行い、販路開拓等の取組を支援します。国の補助金のうち、「一般型」(第1回~第2回。対象経費の3分の2まで、上限50万円)、「コロナ特別対応型」(第1回~第5回。対象経費の3分の2または4分の3まで、上限100万円)および「低感染リスク型ビジネス枠」(第1回~第6回。対象経費の4分の3まで、上限100万円)の採択を受けた方が対象となります。 (1) 対象事業者 国の小規模事業者持続化補助金に採択され、補助対象事業を終了した事業者(ただし、「一般型」採択者については、「新型コロナウイルス感染症加点」の付与を希望した事業者に限る) (2) 補助対象経費 販路開拓等に取り組む経費(機械装置等費、広報費、開発費など) (3) 補助上限額 国補助金の交付決定額が
(4) 問い合わせ先
「一般型」 電話:03-6747-4602 「コロナ特別対応型」 電話:03-6837-5929 「低感染リスク型ビジネス枠」 電話:03-6731-9325 札幌商工会議所中小企業相談所 電話:011-231-1766
札幌市経済観光局商業・経営支援課 電話:011-211-2372
【関連ホームページ】 |
左記のとおり |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.