ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > 防災の取り組み・計画 > 津波関連(過去)
ここから本文です。
札幌市の津波に対する過去の取組です。
東日本大震災以降、市民の皆様の津波の安全性に対する関心が高まっています。また、北海道による新しい津波浸水予測の完了時期が不透明であり、具体的な津波防災の計画に着手できない状況です。
このような状況を踏まえ、札幌市は市民の皆様の津波防災に対する啓発が重要であると考え、津波防災啓発パンフレットの作成に取り組むこととしました。津波防災啓発パンフレットは、学識者、防災関係機関、市民によって構成する「札幌市津波防災啓発検討委員会」において検討を行います。
日時:平成25年3月15日(金曜日) 10時00分~
場所:市役所本庁舎 8階 1号会議室 (札幌市中央区北1条西2丁目)
主な議題:津波防災啓発パンフレットの掲載内容について、普及啓発方法について
その他:委員会は公開とします。
次第(PDF:71KB)
委員名簿(PDF:135KB)
第2回検討委員会結果概要(PDF:165KB)
札幌市津波防災啓発パンフレット案について(PDF:3,386KB)
普及啓発方法について(PDF:78KB)
日時:平成25年1月30日(水曜日) 10時00分~
場所:市役所本庁舎 18階 第四常任委員会会議室 (札幌市中央区北1条西2丁目)
主な議題:津波防災啓発パンフレットの掲載内容について、普及啓発方法について
その他:委員会は公開とします。
日時:平成24年11月1日(木曜日) 10時00分~
場所:市役所本庁舎 18階 第四常任委員会会議室 (札幌市中央区北1条西2丁目)
主な議題:委員会について、委員からの情報提供
その他:委員会は公開とします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.