ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > 防災の取り組み・計画 > 令和元年度札幌市地区防災計画サミット(3月11日)の開催中止のお知らせ
ここから本文です。
新型コロナウィルス感染症の日本での感染拡大リスクが高まり、札幌市内で患者が発生した状況を踏まえ、参加される方々の健康状況等を考慮し、3月11日(水曜日)に開催を予定していた標記イベントを中止することといたしました。
イベントへの参加を予定してくださっていた皆さま・関係者の皆さまには、直前のご案内となり大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
令和2年(2020年)3月11日(水曜日)
17時00分~19時30分 (開場 16時30分)※途中入退場可
道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル大通館8階)
東京大学生産技術研究所教授・社会科学研究所特任教授 加藤 孝明(かとう たかあき)様
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授 鍵屋 一(かぎや はじめ)様
17時00分~ 開会
挨拶 内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(普及啓発・連携担当) 中尾 晃史 様
17時10分~ 基調講演 講師:跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授 鍵屋 一 様
17時30分~ 地区防災計画モデル地区からの活動報告及び意見交換
19時10分~ 総括講演 講師:東京大学生産技術研究所教授・社会科学研究所特任教授 加藤 孝明 様
19時30分 閉会
危機管理対策室危機管理対策部防災推進担当課
TEL:011-211-3062 FAX:011-218-5115 E-mail:kiki_c_bosai@city.sapporo.jp
なお、地区防災計画につきましては、内閣府が作成した資料「地区防災計画の意義~全国事例から~」を御参照ください。
参考資料:資料「地区防災計画の意義~全国事例から~」※内閣府作成(PDF:1,923KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.