ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 創造都市ネットワークの活用 > さっぽろユキテラス2015
ここから本文です。
2月2日(月曜日)から11日(水曜日)まで、札幌市北3条広場(愛称:アカプラ)で雪と光を利用したメディアアーツイベント「-雪と光のプロジェクト-さっぽろユキテラス2015」を実施しました。
第66回さっぽろ雪まつりの実施期間(2月5日~11日)を中心に、雪を利用したメディアアーツイベントを行うことで、世界に向けてユネスコ創造都市ネットワークに加盟する”メディアアーツ都市・札幌”を発信するとともに、雪の新たな楽しみ方を提案する試みです。
「-雪と光のプロジェクト- さっぽろユキテラス2015」
雪空をスクリーンとして、開拓使のシンボルである五稜星をモチーフに、舞い散る雪によって刻々と姿を変える5本の光の柱を立ち上げる空間演出イベント。
積み上げた雪の高さに応じた色や映像が投影され、常に違った色・形のオブジェを作ることができる。雪の白さと自在さを利用した「新たな雪遊び」ができる体験型イベント。
平成27年(2015年)2月2日(月曜日)~11日(水曜日)
空間演出イベント:雪を眺める「Frontier Star(フロンティアスター)」19時00分~22時00分
体験型イベント:雪を楽しむ「Snow Box(スノーボックス)」17時00分~20時00分
札幌駅前通地区活性化委員会
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.