ホーム > くらし・手続き > 冬の暮らし・除雪 > 雪と暮らすおはなし発表会 > 第6回「雪と暮らすおはなし発表会」を開催しました!
ここから本文です。
札幌市内の小・中学生を対象に、雪への関心・雪対策について理解を深めるきっかけづくりとして、「札幌市の雪対策事業」や「冬の暮らし」をメインテーマに募集した作品の発表会・展示会を開催しました。なお、今回から優秀な作品には表彰を行いました。
日時:平成24年3月3日(土曜日)10時00分~16時30分
場所:サッポロファクトリーアトリウム
総作品数:32作品
応募学校:新琴似緑小学校、手稲山口小学校、屯田北小学校
金賞:「札幌の自然や不思議実験」(新琴似緑小学校6年1組2班)
銀賞:「びっくり!冬のベジタブル」(屯田北小学校5年2組5グループ)
銅賞:「知ってるようで知らない?!雪まつりのうらがわ」(屯田北小学校5年1組1グループ)
優秀賞:「雪国札幌に生きる2012」(手稲山口小学校5年生のみなさん)
発表のスライドを公開しています。こども達がいろいろな提案をしてくれました。
来年度応募をご検討されている方は参考にしてください。
総作品数:276作品
応募学校:市内13校
金賞:「雪の結晶」(北白石小学校4年生)(PDF:313KB)
銀賞:「冬にしか見れないもの」(屯田北小学校1年生)(PDF:177KB)
銅賞:「雪の結晶調査」(山の手南小学校4年生)(PDF:273KB)
優秀賞(3作品):
「雪さんあそぼう(詩)」(北海道手稲養護学校2年生)(PDF:698KB)
「暖かいかまくら」(稲穂小学校3年生)(PDF:199KB)
「まねっこ結晶キラキラきずな」(札苗北小学校3年生)(PDF:140KB)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.