ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 食関連産業への支援 > コーディネーターによるビジネス支援 > 台湾における食品海外コーディネート支援事業
ここから本文です。
台湾は、札幌市が実施する輸出実態把握調査において、市内企業の進出ニーズの高いエリアとなっています。このような市内企業のニーズを踏まえ、札幌市では、一般財団法人さっぽろ産業振興財団と連携し、台湾現地にて個別企業の輸出拡大や海外進出の支援、現地展示会・商談会での支援などを行い、食の海外展開への取組みを強化します。
一般財団法人さっぽろ産業振興財団が窓口となり、下記のとおり食関連企業の海外展開の支援を実施します。
台湾における食品海外コーディネート支援事業について(PDF:249KB)
北海道内に本社・本店を有し、かつ札幌市内に営業所等の拠点を有する食品関連企業・団体(食品製造業や外食産業など)
1.個別企業の輸出拡大の支援
2.個別企業の海外進出の支援
3.現地展示会・商談会での支援
無料(ただし、支援を受ける際に必要となる旅費、交通費、通訳費等の実費は、自己負担となります)
一般財団法人さっぽろ産業振興財団のホームページより、申込書をダウンロードの上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
【一般財団法人さっぽろ産業振興財団ホームページ】
http://www.sec.or.jp/other/3184.html
【お申込先】
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 販路拡大支援部
電話:011-817-7890
FAX:011-815-9321
E-mail:asia@sec.or.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.