ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 時短・外出自粛等により影響を受けた市内事業者への支援について
ここから本文です。
本市では、昨年秋以降の感染症の再拡大に伴う営業時間短縮や往来・外出自粛の要請等による影響を受けた市内事業者を支援するため、北海道の特別支援金(道特別支援金)を補完するものとして、経営持続化支援一時金(以下、「市一時金」といいます。)を支給します。
重要なお知らせ
本ページリンク
下記よりダウンロードいただけます。
下記よりダウンロードいただけます。
また、市役所本庁舎1階パンフレットコーナーや各区役所にも配架しております。
なお、令和3年4月15日(金曜日)以降は専用サイトでWEB申請を開始する予定です。
https://sapporo.h-shienkin.jp/shienkin/Top/Index
令和3年4月15日(木曜日)午前11時から8月31日(火曜日)23時59分【受信分有効】
令和3年4月1日(木曜日)から令和3年8月31日(火曜日)【消印有効】
申請は、下記への郵送により受け付けます。
なお、郵送にあたっては、簡易書留や一般書留、レターパックプラス(郵便物の追跡ができる方法で、かつ配達時に受け取り確認がされるもの)での郵送を推奨いたします。
【郵送先】
〒060-8408
札幌市経営持続化支援一時金事務局
※切手を貼付、裏面には差出人の住所及び氏名をご記載ください。
※感染症拡大防止の観点から、札幌市役所や区役所の窓口での申請受付は行っておりません。申請書類をご持参いただいてもお受けしかねます。
※申請書等の記載方法や添付書類等についてお尋ねになる場合、下記の専用ダイヤルまでお問い合わせください。
本制度では、時短対象飲食店との取引や外出・自粛要請等による影響を受けたことを示す書類を、申請者自身で保存して頂きます。申請時に提出は不要ですが、本市や事務局より提出の求めがあった場合にはご提出をお願いいたします。
保存書類表紙(PDF:558KB)保存書類表紙(ワード:35KB)
下記からデータをダウンロードし、紙か電子データで保管していただくようお願いします。
V-RESASデータ(PDF:95KB)
011-351-4102
2020年11月~2021年3月の期間のうち、売上が対前年同月比50%以上減少している月がある場合は、北海道の特別支援金に該当するかどうかご確認をお願いいたします。詳細は下記、道特別支援金ホームページをご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.