ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > ITに関する産業支援 > DX推進事業
ここから本文です。
札幌市、(一財)さっぽろ産業振興財団では、あらゆる企業においてデジタル技術を活用したビジネス変革を行う、いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進をしております。
札幌市では、市内企業のDX推進に向け「DX推進事業」を実施することとし、本事業の取組として、一般社団法人さっぽろ産業振興財団及び一般社団法人北海道IT推進協会の共催により、セミナーを開催致します。
本セミナーでは、あらゆる業種の中小企業の方々を対象として、自社のDXの必要性や実践方法、以後開催されるDX推進リーダー育成プログラム(by DX学校)のご紹介を行います。
1 セミナー名称
DX実践セミナー「デジタルでビジネス変革を!中小企業のDX事例紹介と実践方法を教えます」
2 日時・場所
日時:2021年10月13日(水曜日)15時30分~17時30分(受付14時30分~)
場所:京王プラザホテル札幌2階 エミネンスB(札幌市中央区北5条西7丁目2-1)
※オンライン参加も可能(申込者に後日URLをご連絡します)
「DX学校」は、株式会社ディグナが2020年6月に立ち上げた全国約350万社の中小企業のIT導入、デジタル化、DX推進、地域貢献のための教育プログラムです。
これは「ITゼロ」の中小企業がIT導入の勘所を理解できるようになる「IT導入士」を養成するもので、従業員全員がメリットを感じられる社内コミュニケーションの改善やテレワークの導入を実際に行いながら、DXに向けた体制が中小企業にできるようにするものです。
令和3年度、本市で採用した初級プログラムでは、まったくデジタルの導入されていない企業がGoogle Workspaceのメールやチャットやウェブ会議などの機能を利用して、テレワークを可能にする過程を学びます。また、この中で自社に適合したIT技術の選び方や社内への普及方法も合わせて学びます。
授業はインターネットを利用して、事前に録画されたeラーニングの受講の他、週に一度、担任制の授業を行うものです。担任は、「IT導入士」の上級資格「IT導入診断士」を取得した講師が行います。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.