ホーム > 観光・産業・ビジネス > 経済・産業 > 環境・エネルギー産業関連 > 札幌発の環境産業創出事業(終了)

ここから本文です。

更新日:2020年2月20日

札幌発の環境産業創出事業(終了)

事業目的

地球環市内大学等研究機関が持つ「環境分野」に係る研究シーズを活用し、調査・研究・実証実験等を支援することで、積雪寒冷地でありながら190万人以上の人口を有する札幌市の特色を活かした「環境・エネルギー産業」の創出・拡大を図る。

支援中の事業

平成25・26年度は事業の実施主体を公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)に移行し、下記3事業を支援しております。

 

1)『高断熱・高気密施設に最適化した暖冷房設備機器の開発』

研究代表者 : 学校法人尚志学園 北海道工業大学 寒地環境エネルギーシステム研究所 魚住 昌広

2)『プラスチック製熱交換器を用いた温泉熱の有効利用に関する研究』

研究代表者 : 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 工業試験場 白土 博康

3)『電気自動車用温水式ヒーターの開発』

研究代表者 : 学校法人尚志学園 北海道工業大学 創生工学部 機械システム工学科 准教授 北川 浩史

本件に関する問い合わせ先

札幌市経済局産業振興部ものづくり産業課 小野・柄澤

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所15階

電話:011-211-2362 FAX:011-218-5130

E-mail:kankyou.sangyou@city.sapporo.jp

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局産業振興部地域産業振興課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2392

ファクス番号:011-218-5130