ホーム > 観光・産業・ビジネス > 経済・産業 > 札幌スタイル > 札幌スタイル認証 > 札幌スタイル認証制度活用の効果
ここから本文です。
札幌スタイルは、「札幌スタイル機構」の活動を中心に、さまざまな立場の企業や人材が一緒になってつくりあげていくものです。
札幌市では、「プロモーション」や「販路拡大」の観点で、消費者に認証製品を届ける方法を、認証製品を持つ企業等と一緒になって考え、支援していきます。また、直接的な支援制度ではありませんが、希望する企業には融資や補助金制度などについてもご紹介します。
※平成23年度より、認証後は札幌スタイル機構に加入していただくことになり、一定の負担金を納めていただくほか、参加する事業等に応じた経費の負担を求める場合があります。札幌市実施事業については、各年度ごとに編成された予算に応じて事業を実施します。
|
掛け率、価格、ロットなどの条件をクリアした認証製品は、年間約25万人が来場する人気スポットJRタワー展望室の入口に設置されている「札幌スタイルショップ」での展示販売を通して、プロモーションが可能です。また、ショーケース展示と連動させることで、更に効果を高めることができます。 |
※大きく販路を拡大するためには、流通・小売の経費を含めた価格設定が重要です。
※過去の商談の例から、道外での雑貨の販売については、小売価格の5割程度で卸に出せるようにすることで可能性が広がります。条件に合致しない製品については、販路拡大に向けたメニューに取り組めない場合があります。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.