ここから本文です。
自分らしく、楽しく、活き活きと働く
楽しい仕事はない…。でも、楽しく仕事をしている人がいるのはなぜなのか。自分自身の人生を充実させるために、主体的に仕事に関わり、やりがいを感じながら仕事をするための考え方やヒントをこの若手社員向け講演会でぜひあなたも見つけてください。
講演会への参加をご希望される方は下記申込先からお申し込みください。
平成30年11月25日(月曜日)23時59分まで
※申込を終了しました。
ホームページ、FAXからお申込みいただけます。
札幌市若手社員向け講演会事務局(オールプロデュース内)
ホームページ(申込フォーム):https://www.hokkaido-np.co.jp/from/57/
FAX:011-251-6561
電話:011-252-6930 電話受付時間:平日9時30分~17時30分
「仕事を変える 働き方改革」講演会チラシ(PDF:332KB)
第一部
佐藤 大輔(さとう だいすけ) 氏
北海学園大学経営学部 教授
「仕事が続く働き方とは」
現代に求められる能力と創造性/アイディアをもって活き活きと仕事をするためのマネジメント
第二部
荒井 優(あらい ゆたか) 氏
札幌新陽高等学校 校長
元ソフトバンク(株)各グループ会社 取締役
「仕事ができる人になるって、どういうこと?」
若手社員の役割/仕事への向き合い方/上司とのコミュニケーション/目標達成への行動
平成30年11月26日(月曜日)
18時30分~20時30分
札幌市市民交流プラザ3階 クリエイティブスタジオ
(札幌市中央区北1条西1丁目)
入社3年以内の若手社員(人事・人材育成担当者及び管理者も参加可)
300人
無料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.