ここから本文です。
本市では、地域経済の活性化、雇用機会の創出等を目的として企業誘致に取り組んでおり、企業立地ウェブサイトによる情報発信や、首都圏での展示会やイベントに出展し、本市の立地優位性や産業振興施策についてPRを図っているところです。市内都心部では、2030年までの間にオフィスビルの大量供給が控えており、ビル開発事業者や不動産仲介事業者等と連携し、官民一体で統一感をもった効果的なシティプロモーションにより企業誘致を行っていく必要があります。そのため、まずは都心部で再開発が次々と起こり街が生まれ変わろうとしていることをPRするとともに、あわせて積極的に企業進出を促していきたいという札幌市の姿勢を明確に打ち出す、印象的なスローガンやロゴマークを策定すべく、「札幌市企業誘致スローガン・ロゴ制作業務」を実施いたします。
つきましては、本業務の受託者を選定するため公募型企画競争を実施し、下記のとおり企画案を募集します。
「札幌市企業誘致スローガン・ロゴ制作業務」
質問書の提出期限 | 令和4年3月4日(金曜日)17時00分(必着) |
---|---|
参加意向申出書の提出期限 | 令和4年3月4日(金曜日)17時00分(必着) |
企画提案書等の提出期限 | 令和4年3月10日(木曜日)17時00分(必着) |
プレゼンテーション審査 | 令和4年3月18日(金曜日)午後※予定 |
提出期限 | 令和4年3月4日(金曜日)17時00分(必着) |
---|---|
提出物 | |
提出方法 |
下記、書類提出先まで郵便または持参してください。 |
提出期限 | 令和4年3月10日(木曜日)17時00分(必着) |
---|---|
提出物 |
|
提出方法 |
下記、書類提出先まで郵便または持参してください。 |
質問がある場合は、以下のとおり受け付けます。
質問の回答は質問者に随時回答するとともに、公開する必要があると認める場合は、このページで公開します(質問を行った事業者名等は公開しません)。
質問受付期間 | 令和4年3月4日(金曜日)17時00分(必着) |
---|---|
様式 | |
提出方法 |
上記、質問様式を用いて、電子メールで提出すること。 電子メールのタイトルは「札幌市企業誘致スローガン・ロゴ制作業務質問書」とすること。 |
提出先 |
書類審査およびプレゼンテーションにより審査を行います。
プレゼンテーション審査の実施概要については、企画提案者に別途お伝えいたします。
部署名 |
経済観光局産業振興部IT・イノベーション課 |
---|---|
所在地 |
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎15階北側 |
電話番号 | 011-211-2362 |
電子メールアドレス |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.