ここから本文です。

更新日:2022年8月3日

「中小製造業者に対するIoT導入ハンズオン支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の実施について(募集は終了しました)

札幌市では、中小製造業における人手不足の解消及び競争力強化を目的として、工場等へのIoTシステム導入によって生産性向上を図る取り組みを支援しております。

本業務は、さっぽろ連携中枢都市圏(札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町及び長沼町。)内でIoT導入に取り組む中小製造業者に対して、IoT導入プロセスの解説、各社の課題抽出、課題解決手段の提案、IoT導入計画書作成等をハンズオンで支援し、そのプロセスや成果を報告するものです。

このたび、本業務の受託者を選定するため、公募型企画競争を実施し、以下のとおり企画提案を募集します。

1.役務の名称

中小製造業者に対するIoT導入ハンズオン支援業務

2.告示文・提案説明書

3.受付期限

・企画提案に対する質問受付締切・・・令和4年(2022年)7月19日(火曜日)17時00分

・参加意向申出書の提出締切・・・令和4年(2022年)7月21日(木曜日)17時00分

・企画提案申込書、企画提案者概要、企画提案書、積算書の提出締切・・・令和4年(2022年)8月3日(水曜日)17時00分

4.参加意向申出書の提出

提出期限 令和4年(2022年)7月21日(木曜日)17時00分
提出物

以下の書類を提出してください。

参加意向申出書(様式1)(ワード:33KB)PDF(PDF:82KB)

提出方法 郵送または持参
提出先 8.書類提出先・問い合わせ先のとおり

5.企画提案書の提出

提出期限 令和4年(2022年)8月3日(水曜日)17時00分
提出物

以下の書類を提出してください。

企画提案申込書(様式2)(ワード:33KB)PDF(PDF:23KB)

企画提案者概要(様式3)(ワード:47KB)PDF(PDF:44KB)

・企画提案書(自由様式)

積算書(様式4)(エクセル:29KB)

提出方法 郵送または持参
提出先 8.書類提出先・問い合わせ先のとおり

6.企画競争及び業務に関する質問

質問受付期間 令和4年(2022年)7月19日(火曜日)17時00分まで

様式

質問書(様式5)(ワード:33KB)PDF(PDF:21KB)
提出方法 質問書を用いて、電子メールで送付すること。
提出先

電子メールアドレスmonodukuri@city.sapporo.jp

公平を期すために、公表すべきと判断した質問は、質問及び回答の内容を下記に掲載します。

なお、質問を行った法人名は公表しません。

7.審査の実施

・書類審査およびプレゼンテーション審査を行います。

・プレゼンテーション審査の詳細については、企画提案者に別途お伝えいたします。

8.書類提出先・問い合わせ先

部署名 経済観光局産業振興部地域産業振興課
所在地

〒060-8611

札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎15階北側

Eメールアドレス monodukuri@city.sapporo.jp
電話番号 011-211-2392

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局産業振興部産業振興課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2392  内線:2392

ファクス番号:011-218-5130