ホーム > 観光・産業・ビジネス > 観光 > 事業者向け > 「小学校高学年向け観光副教材作成業務」公募型プロポーザル(募集は終了しました)

ここから本文です。

更新日:2023年1月5日

「小学校高学年向け観光副教材作成業務」公募型プロポーザル(募集は終了しました)

契約業者

株式会社電通北海道

契約金額

9,900,000円

選定結果及び入札執行調書

契約候補者選定結果(PDF:21KB)

入札執行調書(PDF:43KB)

提案説明書等

詳細については、以下をご確認ください。

スケジュール

項目 詳細
質問の受付期限

令和4年10月6日(木曜日)17時必着

参加申込書の提出期限 令和4年10月12日(水曜日)17時必着
企画提案書の提出期限 令和4年10月19日(水曜日)17時必着
実施委員会によるヒアリングの実施 令和4年10月26日(水曜日)【予定】
選定結果の通知 令和4年10月末【予定】

質問と回答

質問と回答(PDF:34KB)

参加資格要件

札幌市の競争入札参加資格者名簿に登載されており、かつ、次の要件を全て満たすものであること。
ただし、札幌市の競争入札資格者名簿に登録されていないものであっても、次の要件を全て満たしている場合は、下表に定める必要書面の提出を行うことで、参加の申込を行うことができる。なお、これらの書面は参加申込書と同時に提出するものとする。

  1. 法人格を有する企業、団体等であり、契約を締結する能力を有すること。
  2. 市区町村税、消費税・地方消費税を滞納しているものでないこと。
  3. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれかに該当すると認められる者でなく、かつその者を代理人、支配人、その他の使用人として使用する者でないこと。
  4. 会社更生法(平成14 年法律第154 号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11 年法律第225 号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者(手続開始の決定後の者は除く)等、経営状態が著しく不健全な者でないこと。
  5. 企画提案書の提出期限において、札幌市競争入札参加停止等措置要領の規定に基づく参加停止の措置を受けている期間中でないこと。
  6. 事業協同組合等の組合がこの入札に参加する場合は、当該組合等の構成員が構成員単独での入札参加を希望していないこと。
  7. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77 号)第2条第2号に規定する暴力団又は札幌市暴力団の排除の推進に関する条例(平成25年条例第6号)第7条第1項に規定する暴力団関係事業者その他の反社会的団体である者又はそれらの構成員が行う活動への関与が認められる者でないこと。
  8. 提案説明書で定めた手続き、方法を順守していること。
  9. 公平公正な手続きを害する行為を行わないこと。

※複数者が協力して参加する場合、構成員全てが1~9を満たす必要がある。また、契約の相手方は代表者とし、他の構成員は協力者となる。

札幌市の競争入札資格者名簿に登録されていないものが提出する書面

項目 詳細
申出書

様式3

登記事項証明書

登記は現在事項証明または全部事項証明(写し可)

参加申込書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの

財務諸表(直前2期分) 貸借対照表、損益計算書
納税証明書(市区町村税)

本店(契約権限を委任する場合は受任先)の所在地の市区町村が発行するもの(写し可)

参加申込書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの
納税証明書(消費税・地方消費税)

未納がない旨の証明書(その3の3)(写し可)

参加申込書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局観光・MICE推進部観光・MICE推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2376

ファクス番号:011-218-5129