ホーム > 観光・産業・ビジネス > 観光 > 事業者向け > 「令和4年度観光需要回復支援事業」(第一期)の補助対象事業を募集します(募集は終了しました)

ここから本文です。

更新日:2022年5月30日

「令和4年度観光需要回復支援事業」(第一期)の補助対象事業を募集します(募集は終了しました)

新型コロナウイルス感染症の影響による観光需要減少からの早期回復を図るため、来札観光客の誘致促進や満足度の向上などを図り、札幌市の観光の振興に対して一層の効果が期待される事業を行う民間事業者等に対して、その経費の一部を補助する「観光需要回復支援事業」を実施します。

審査委員会の開催結果について

審査委員会において、厳正なる審査を行った結果、以下の事業を採択しました。

採択事業一覧

採択事業一覧(PDF:790KB)

応募概要

公募要項(PDF:502KB)

審査委員会の結果、来札観光客の誘致促進や満足度の向上などを図り、札幌市の観光の振興に対して一層の効果が期待できると認められたものには、以下、事業者区分に応じた補助額を交付します。

 事業者区分の図

※1:企業や観光関連事業者等を取りまとめ、3年以上の活動実績があり、事務局機能を有する団体で、事業実施にあたり加盟企業等と連携をして事業を広く展開させることができる組織をいう。

※2:5者以上の企業や団体で構成することで、事業目的達成のために効果を限定的に留めることなく事業を広く展開させることのできる形態をいう。

応募対象事業

次の補助対象要件を全て満たす事業を応募対象とします。

【補助対象要件】

ア:観光客を主なターゲットとする事業とすること

イ:札幌市内の観光事業への波及効果が広く期待できる事業とすること

ウ:事業計画、資金計画が具体化されていること

エ:補助決定後に実施する事業で、令和4年10月31日までに事業が完了し、かつ、実施内容の報告が可能なものであること。

オ:事業を実施するにあたって必要な能力や資格を有している事業者であること

カ:申請事業において、国や北海道など他の公共的団体等による補助等を受けていない事業であること

キ:新型コロナウイルス感染症対策を十分行うとともに、ウィズコロナの状況にあっては、今後具体化される「ワクチン・検査パッケージ」の活用などの工夫により、事業を遂行することが見込まれる事業であること

補助対象経費等

上記、公募要項でご確認ください。

応募書類の提出

令和4年5月9日(月曜日)10時必着で、持参または郵送(配達状況を確認できるものに限る)により、下記の応募書類を提出してください。なお、詳細については、公募要項で必ずご確認ください。

(1)補助金交付申請書(様式1)(ワード:54KB)

(2)コンソーシアム構成書(様式1の別紙)(ワード:50KB)

(3)事業計画書(様式2)(ワード:52KB)

(4)収支予算書(様式3)(ワード:62KB)

(5)応募者及びコンソーシアム構成団体の現在事項全部証明書もしくは定款、会則、役員名簿及び組合員名簿等組織構成のわかるもの

(6)申請者及びコンソーシアム構成企業等の直近の市税の納税証明書(指名願)

※法人登記をされていない団体の場合は、会員名簿や規約等、当該団体の活動実績がわかるもの。

(7)その他、本市が必要と認めるもの

審査

審査委員会による書面審査等を実施し、補助金の交付可否を決定いたします。なお、審査委員会は令和4年5月中旬頃に開催の予定です。

その他

観光需要回復支援事業補助金交付要綱(PDF:263KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局観光・MICE推進部観光・MICE推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2376  内線:2376

ファクス番号:011-218-5129