ホーム > 観光・産業・ビジネス > 観光 > トピックス・ニュースリリース > 札幌おもてなし委員会にて、禁煙・喫煙環境の表示ステッカーを作成しました

ここから本文です。

更新日:2023年1月4日

札幌おもてなし委員会にて、禁煙・喫煙環境の表示ステッカーを作成しました

 札幌市では、札幌おもてなし委員会の構成団体と協力し、観光客等への「おもてなし」の取組の一つとして、たばこを吸う人・吸わない人が、店舗の禁煙・喫煙環境(禁煙・分煙・喫煙など)を自ら選択できるよう、平成29年度に店頭表示用のステッカーを作成しました

平成30年(2018年)7月の改正健康増進法成立に伴い、令和2年(2020年)4月以降、喫煙可能な設備がある施設には
指定された標識の掲示が改めて義務付けられる予定です。

 詳細は厚労省の「なくそう!望まない受動喫煙」啓発サイト(https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/)をご覧ください。

本ページに掲載している「禁煙」ステッカー以外の表示については、令和2年(2020年)4月以降使用できなくなる可能性があります。

配布対象

  1. 札幌駅から大通周辺の飲食店等
  2. その他表示を希望する市内飲食店等

配布場所

ステッカー概要

以下の2種のステッカーを配布しています。それぞれの表示内容を英語、中国語、韓国語で補足説明するステッカーとセットで活用いただけます。

  • 禁煙(全席禁煙で、喫煙場所の設置がない)
  • 完全分煙(仕切り壁や部屋を設けて喫煙場所を独立させている、上下階で完全に分けている)

ステッカーのデザイン(サイズはA4)

ステッカー2種

 禁煙、分煙ステッカー

補足説明の一例

 全席禁煙です、仕切り壁を設けて分煙しています

 

 

ダウンロード用データ

ステッカー大(A4縦、禁煙・完全分煙)(PDF:152KB)

禁煙時間ステッカー(PDF:85KB)

 

【ステッカーに関するお問い合わせ先】
保健福祉局保健所健康企画課(電話 011-622-5151)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局観光・MICE推進部観光・MICE推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2376

ファクス番号:011-218-5129