ホーム > 観光・産業・ビジネス > 観光 > 札幌の観光行政 > トピックス・ニュースリリース > 令和3年度「札幌市宿泊施設富裕層受入環境整備補助事業」を実施します。
ここから本文です。
札幌市では、市内の宿泊施設が富裕層受入のために受けるコンサルティングや、コンサルティング結果に基づき実施するサービス向上のためのツール導入や従業員研修、客室やエントランスの改修などに対して、経費の一部を補助する補助事業を実施しています。
本事業でいう「富裕層」は、以下の客層を想定しています。
札幌市内に所在する宿泊施設のうち、旅館業法(昭和23年7月12日法律第138号)の規定に基づく「旅館・ホテル営業」として営業許可を受け、かつ、補助申請日時点において1年以上の営業実績がある施設であり、以下の要件を全て満たす者。
※これから新たに設置するホテル・旅館や、民泊物件は本事業の対象となりません。
富裕層受入を目的として行う下表3つの事業に対して、表中の各要件を満たす場合において、経費の一部を補助します。
補助対象事業 |
補助対象経費 (消費税を及び地方消費税を除く) |
補助率 補助上限 |
補助要件 |
---|---|---|---|
施設コンサルティング 事業 |
札幌市が指定する富裕層に精通した |
補助率:3分の2 補助上限(1施設あたり) :135万円 |
|
ハード整備事業 |
既存の客室、フロア、エントランスを 【区分】 ア 客室増改築 イ フロア増改築 ウ エントランス増改築 エ その他市長が必要と認める整備
|
補助率:2分の1 補助上限(1件あたり): ア 500万円(1施設2件まで) イ 7,000万円(1施設1件まで) ウ 1,000万円(1施設1件まで)
|
施設コンサルティング事業の結果に基づき
|
ソフト整備事業 |
一般的なインバウンド対応ではなく、 ネットワーク形成に係る費用など |
補助率:3分の2 補助上限(1施設あたり) :65万円 |
施設コンサルティング事業の結果に基づき 【例】
|
補助金に関する相談及び申請については随時受付しています。
ハード整備事業は4月5日から12月5日まで、施設コンサルティング事業・ソフト整備事業は4月5日から翌年2月5日までに受理した申請に対し、当該年度予算の範囲内において交付・不交付の決定を行います。
申請を検討されている場合は、まずは下記担当課あてにご連絡ください。
【申請の流れ】
持参又は郵送(配達状況を確認できるものに限る)により、必要書類を提出してください。
※申請内容について担当者から問い合せを行う場合があるため、申請書には日中連絡が取れる連絡先及び担当者名を記入してください。
申請した内容の変更、中止、廃止をしようとする場合は、承認申請書(様式第4号)(ワード:19KB)を提出してください。なお、内容変更の場合は、変更内容がわかる書類も添付してください。
補助対象事業の完了後、1か月以内又は当該年度の3月15日(土日又は祝日法による休日に当たる場合はその翌営業日)のいずれか早い期日までに実績報告書(様式第7号)(ワード:20KB)を提出してください。なお、(2)のハード整備事業の場合は、工事完了証明書(様式第8号)(ワード:18KB)も添付してください。
また、補助対象事業完了年度の翌年度から起算して3年間は、別途指示する期限までに状況報告書(様式第9号)(ワード:20KB)を提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.