ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 企業立地 > コールセンター企業向け新型コロナウイルス換気対策等支援金【受付終了】
ここから本文です。
お知らせ
札幌市は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、市内コールセンター企業に対し、特に換気対策に資する備品等の購入費用として支援金を交付します。支援金を受ける事業者は、これから外気温が低くなる中でも適切な換気を実施し、従業員の方々が安心して働ける職場環境づくりにより一層努めてください。
※コールセンター:本支援金では、受信・発信を問わず、顧客への電話対応業務を専門に行う事業所・部門を指します。
※従業者数:勤務形態に関わらず、申請者が管理・運営する市内のコールセンターで直近1ヶ月間に勤務実態があった者の合計としてください。市内に複数のコールセンターを有する場合は、その合計となります。
詳しくは申請の手引き(PDF:287KB)及びよくある質問をご確認ください。
一律10万円(1企業あたり)
この支援金は、以下に例示する備品等の購入費用として使用しなければなりません。なお、この制度における「備品等」とは、使用可能年数1年以上のものを指し、取得価格は問わないものとします。消耗品は除外します。
実効性のある換気対策が可能となる性能の製品を推奨します。厚生労働省作成の『冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法』(PDF:226KB)を参照してください。
令和3年9月21日(火曜日)から令和3年12月28日(火曜日)まで
上記申請受付期間内に、以下の書類を郵送または電子メールにて提出してください。(必着)
申請書兼誓約書 (指定様式) |
※記載例(PDF:375KB)を必ず参照してください。
※複数の拠点がある場合は【別紙】事業所一覧も作成してください。 |
---|---|
添付書類1 | 法人登記簿の写し |
添付書類2 | 業種・業態が確認できる書類 |
添付書類3 |
感染防止対策の取組内容が分かる写真 |
添付書類4 | 市税納税証明書(指名願用) |
添付書類5 | 振込先口座の通帳の写し又は口座振替申出書(ワード:23KB) |
札幌市経済観光局産業振興部IT・イノベーション課立地促進係
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎15階
電話番号:011-211-2362
※電子メールでのご提出の場合、札幌市では4MB以上の添付ファイルを受信できません。超過する場合は分割してお送りいただくか、インターネット上のファイル転送サービス等を活用してください。また、送信の際は、組織メールアドレスまたは複数の担当者をCCに入れた形で、送信してください。
A.法人ごとの申請となりますので、可能です。ただし共同で運営しているなど、一体のコールセンターである場合は、1社の申請にまとめてください。
A.可能です。申請書兼誓約書は再度提出が必要ですが、提出書類の一部は省略を認めています。
(前回の感染症対策支援金とは、令和3年4月~6月に受付をしていた、アルコール消毒薬等の消耗品購入に充てていただく支援金のことです。)
A.今回の支援金を活用し、新たに感染対策に資する備品等を購入していただければ、申請可能です。
(昨年度の感染防止対策補助金とは、令和2年6月~8月に受付をしていた、パーテーションの設置等、感染対策のための工事費や備品購入に対する補助金のことです。)
A.以下に挙げるようなものは、本支援金の使途として認められません。その他にも、感染症対策のために購入したものであるか判断がつかないものは、追加の証明書類等を求める場合があります。また、消費税やポイント等による割引分を除いた支払額が、10万円未満となる場合も認められませんので、ご留意ください。
A.感染対策の観点から郵送または電子メールでの提出とさせていただいております。ご持参いただいた場合は、郵送と同じ扱いとしますので、封筒に入れた状態でお持ちください(市役所本庁舎15階)。ただし、申請は書類の不備・不足がないことをもって受理としますが、その場での書類確認は基本的に行いませんので、ご了承ください。
A.複数の担当者が送受信可能である、会社ドメインのアドレスとしてください。そのようなアドレスがない場合は、CCに複数の担当者を入れて送信をしてください。
A.不備なく書類がそろってから、審査に1~2週間程度お時間をいただきます。また、審査結果の通知をメール及び郵送にてお送りしてから、指定口座に入金されるまでおよそ2週間前後かかります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.