ホーム > 市政情報 > 都市計画・再開発 > 都市計画 > 景観 > 景観資源の保全・活用 > 札幌の歴史的建造物を旅する「れきけん×ぽろたび」 > No.5ひろがる札幌郊外の産業 > 沼田家住宅旧りんご倉庫
ここから本文です。
※2014年5月に解体となりました。
(掲載されている内容は、2014年3月現在の情報です。)
札幌景観資産国登録有形文化財
【建築年】昭和28(1953)年【構造】レンガ造
クラーク像で有名な羊ヶ丘展望台に程近い西岡地区は、昭和30年代までりんご栽培が盛んだった地区です。りんご保管用に建てられたこの倉庫は、近隣にあるもうひとつの旧沼田家りんご倉庫とともに、りんご園と水田を経営していた沼田大蔵が建てたものです。入口上部のアーチ型の屋根や家紋、色タイルのアクセント、アーチ窓などのデザインが特徴的です。この地区で数多くのれんが造建築を手がけたれんが職人長浦数雄が建てた倉庫で、外壁は「小端空間積み」と長浦が呼んだ工法で、断熱性を高めるために中空を設けてれんがを積んでいます。敷地の中にあるため通りから見えにくいですが、装飾的なデザインは築50年以上たった今も美しい姿で残されています。
入口上部の半円アーチが建物の強いアクセントになっています。その中心には家紋が埋め込まれており、当時の勢いを感じさせます。
内部観覧不可
札幌市豊平区西岡4条10丁目3-32
・地下鉄南北線「澄川」から、中央バス[澄73]西岡環状線または[南81]西岡線に乗り換え。「西岡3条10丁目」下車、徒歩3分
・地下鉄東豊線「月寒中央」から、中央バス[月82]西岡月寒線に乗り換え。「西岡3条10丁目」下車、徒歩3分
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.