ここから本文です。
景観の種プロジェクト/景観の種一覧/登録の提案ができます/登録の対象/登録の要件/登録の取り消し/札幌市景観条例等
良好な景観をつくるうえでかかすことのできない景観資源を「景観の種(活用促進景観資源)」として登録し、情報の公開を行うことで、皆さんに広く知ってもらい、活用の可能性を広げる取組を行っています。
取組みの詳細については、下記リンクよりご確認ください。
登録された景観の種については、下記リンクよりご確認ください。
市民や事業者等からも景観の種の登録を提案することができます。登録の提案をする場合は、登録提案書の提出が必要です。
提案があった景観資源については、札幌市が登録について審査し、景観資源の所有者等の同意を得たうえで、景観の種として登録・公開を行います。
また、登録の提案以外にも、情報の提供のみを行うことも可能です。情報の提供を行う場合は、下記リンクをご確認ください。
「景観の種の情報提供」
下記の書類を作成し、地域計画課景観係へ直接提出してください。
※景観資源の所有者以外の方が提案を行う場合は、活用促進景観資源登録提案書の「所有者」の部分を「提案者」と書き替えたうえで、提出してください。
情報提供や登録の提案があった景観資源については、以下の流れに沿って登録等を行います。
良好な景観の形成上、価値があると認められるもので、以下のいずれかに該当するものを対象とします。(ただし、景観重要建造物、札幌景観資産を除く。)
誰もが見ることのできる場所や状況にあるもので、かつ、札幌市景観計画の目標を踏まえた次のいずれかに該当するものとします。
景観の種に登録された場合であっても、朽廃・減失等によりその価値を失ったと認められる場合や、景観資源の所有者から登録の取消しを求められた場合等は、登録を取り消すことができます。
景観資源の所有者が登録の取消しを求める場合は、下記の書類を作成し、地域計画課景観係へ提出してください。※その他、詳細については、地域計画課景観係までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.