ここから本文です。
<平成29年度の取組結果の概要>
261世帯で診断を実施し、診断前後のCO2削減率は11.8%でした。詳しくは過去の実施結果をご覧ください。
「きっと見つかる!あなたの暮らしに合った上手な省エネ。」
うちエコ診断は、地球温暖化や省エネ・節電対策などの幅広い知識を持ったうちエコ診断士(環境省公認資格)が、家庭ごとのエネルギー使用状況(電気、ガス、灯油、ガソリンなど)を「見える化」しながら診断を行い、各家庭のライフスタイルや機器・設備に合わせて、省エネに関するアドバイスや提案をするものです。
札幌市民の方
先着30世帯
申込期間 |
---|
平成30年7月1日(日曜日)~12月25日(火曜日) |
※ただし、定員に達し次第、申込を終了いたします。
札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)
※札幌駅北口地下歩道12番出口から直結
電話、FAX、Eメール、申込フォームのいずれかでお申込みください。
札幌市コールセンター(土日を含む全日8時00分~21時00分)
【電話】011-222-4894
【FAX】011-221-4894
【Eメール】info4894@city.sapporo.jp
申込事項は、氏名、郵便番号、住所、電話番号です。
無料
※ただし、診断場所までの交通費は、各自でのご負担をお願いいたします。
申込後は下記の流れで診断を行います。
うちエコ診断事務局より「事前調査票」をお送りします。診断に必要な情報(電気、ガス、灯油、車の利用状況など)を記入し、同封の返信用封筒にて提出していただきます。
診断の日程調整のため、うちエコ診断事務局よりお電話をいたします。日程調整終了後、診断日時、場所等を記載した日程ハガキを送付いたします。
指定の日時に診断場所にお越しいただき、次のとおり診断を行います。
診断から約2~3カ月後に「事後調査アンケート」を送付いたしますので、ご協力をお願いいたします。
お友達同士や町内会など、団体での申込みも受け付けます。うちエコ診断士が皆さんのお住まいの近くの会場に出向いて診断を行います。お気軽にお問合せください!(団体申込みに関する問合せ先:環境局環境計画課011-211-2877)
※5世帯程度の参加が目安となります。診断会場については、申込みの際にご相談させていただくことになります。
札幌市コールセンター(土日を含む全日8時00分~21時00分)
【電話番号】011-222-4894
【FAX】011-221-4894
【Eメール】info4894@city.sapporo.jp
項目 |
結果 |
|
---|---|---|
1 | 診断世帯数 | 261世帯 |
2 | 取組後のエネルギー削減量(1世帯あたり) |
CO2削減量678kg-CO2/年 ※診断前後のCO2削減率11.8% |
3 | 取組後の光熱費の節約金額(1世帯あたり) |
33,842円/年 |
対策(買い替えに関する項目) |
件数 |
|
---|---|---|
1 | 節水シャワーヘッドを取り付けて利用する |
22 |
2 | 手元止水型節水シャワーヘッドを設置する |
20 |
3 | 窓・サッシに断熱シートを貼る |
18 |
4 | 照明をLEDシーリングライトに付け替える |
16 |
5 | 冷蔵庫を省エネ型に買い替える |
11 |
6 | 低燃費オイルを使用する |
9 |
7 | 燃費のいい車に買い替える |
8 |
7 | 窓・サッシに内窓をつける |
8 |
9 | 見える化装置を設置する |
6 |
9 | エコタイヤに交換する |
6 |
9 |
居間の蛍光灯をスリム型に付け替える |
6 |
(有効回答数147世帯)
対策(ライフスタイルに関する項目) |
件数 |
|
---|---|---|
1 | エコドライブに心がける |
64 |
2 | シャワーを使う時間を1人1日1分短くする |
44 |
3 | 暖房の設定温度を控えめにする |
38 |
4 | シャワーの時間を3割減らす |
34 |
5 | カーエアコンの温度と風量をこまめに調整する |
33 |
6 | 暖房をする時間を3割短くする |
29 |
7 | 家族だんらんで一部屋で過ごすようにする |
24 |
8 | 公共交通を利用し自動車利用を半分にする |
23 |
9 | アイドリングストップをする |
18 |
10 | お風呂のお湯を少なめにして半身浴をする |
14 |
(有効回答数147世帯)
札幌市うちエコ診断で、市民の皆さんの暮らし方に応じて省エネ・節電の提案を行う「うちエコ診断士」を募集しています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.