ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」の推進 > Think Future SDGs Project in 環境広場さっぽろ2018
ここから本文です。
「環境広場さっぽろ」は、平成10年に開始した「エコアクションさっぽろ」を発展させる形で平成14年より開催されており、近年はおよそ3万人の来場者を集める東北以北最大級の総合環境イベントです。
本イベント内で、様々な企業や行政、学生などがSDGsをテーマに持続可能な社会の形成に向けた取組を発信するミニステージ、「Think Future SDGs Project」を開催します。(本イベントは終了しました。)
【実施日時】2018年6月23日(土曜日)、24日(日曜日)10時50分から16時30分まで(両日)
【プログラム、登壇者】下記リンクからダウンロードできます。
2018年6月23日、24日に開催された「環境広場さっぽろ2018」にて、SDGsをテーマに持続可能な社会の形成に向けた取組を発信するミニステージ「Think Future SDGs Project」を展開しました。
本イベントでは、札幌市や企業等による取組紹介だけでなく、中高生や会場の方々を交えたトークセッションも行い、SDGs達成に向けての意見交換等も行いました。
また、6月24日の会場内メインステージでは、環境省環境パートナーシップオフィス北海道(EPO北海道)の大崎美佳氏の進行により、札幌市と同様、6月15日に「SDGs未来都市」に選定された北海道、ニセコ町、下川町の担当者とともに、各自治体におけるSDGs推進に向けた取組を紹介しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.