ここから本文です。

更新日:2011年2月9日

浮遊粒子状物質

経年変化

表1 浮遊粒子状物質(SPM) 年平均値の経年変化(単位mg/m3)
測定局 昭和
59
平成
2
7 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
月寒中央 △0.044 0.031 0.014 0.018 0.020 0.018 0.020 0.018 0.016 0.015 0.014 0.012 0.017
北1条 - - - 0.021 0.021 0.020 0.020 0.016 0.017 0.017 0.016 0.016 0.016
石山通 - - - - - - - 0.019 0.018 0.017 0.016 0.012 0.013
北19条 - - - - - - 0.017 0.013 0.014 0.013 0.012 0.010 0.011
東18丁目 - - 0.021 0.018 0.018 0.017 0.020 0.016 0.021 0.020 0.018 0.016 0.017

(注)△は有効測定時間が6000時間に満たなかったもの

 

 

表2 浮遊粒子状物質(SPM) 日平均値の2%除外値の経年変化(単位mg/m3)

 

測定局 昭和
59
平成
2
7 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
月寒中央 *0.109 0.059 0.027 0.038 0.039 0.040 *0.046 0.041 0.043 0.039 0.035 0.028 0.036
北1条 - - - 0.049 0.047 0.044 0.047 0.035 0.042 0.045 0.040 0.038 0.037
石山通 - - - - - - - 0.040 0.048 0.049 0.049 0.038 0.034
北19条 - - - - - - 0.044 0.032 0.035 0.038 0.032 0.026 0.032
東18丁目 - - 0.053 0.044 0.043 0.040 0.044 0.036 0.050 0.052 0.042 0.038 0.038

(注)*は日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連続したもの
△は有効測定時間が6000時間に満たなかったもの

年間値

表3 浮遊粒子状物質(SPM) 年間値 平成19年度
測定局 用途地域 有効測定日数 測定時間 年平均値 1時間値が0.20mg/m3を超えた時間数とその割合 日平均値が0.10mg/m3を超えた日数とその割合 1時間値の最高値 日平均値の最高値 日平均値の2%除外値 日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連続したことの有無 環境基準の長期的評価による日平均値が0.10mg/m3を超えた日数
時間 mg/m3 時間 mg/m3 mg/m3 mg/m3 有:×無:○
月寒中央 363 8767 0.017 0 0 0 0 0.093 0.054 0.036 0
北1条 360 8767 0.016 0 0 0 0 0.098 0.054 0.037 0
石山通 365 8743 0.013 0 0 0 0 0.085 0.048 0.034 0
北19条 366 8756 0.011 0 0 0 0 0.090 0.056 0.032 0
東18丁目 366 8755 0.017 0 0 0 0 0.098 0.055 0.038 0

月間値

月間変化

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境対策課

〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2882

ファクス番号:011-218-5108