ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 生物多様性の保全 > シカ角工作・シカ肉料理教室

ここから本文です。

更新日:2022年9月8日

シカ角工作・シカ肉料理教室

幌市では、平成30年度の「まちなか生き物活動事業」のプログラムの一環として、「シカ角工作・シカ肉料理教室」を開催します。

【終了したイベント】

 【イベント4】冬休みシカ肉料理教室(終了しました)

エゾシカは、北海道内に推定45万頭が生息し、環境破壊や農林業被害が問題になっています。生息数管理のために駆除されるエゾシカですが、その肉は大変優れた食材であり、シカ肉を家庭料理へ取り入れることは、エゾシカの有効活用、生息数の削減につながります。
本イベントでは、シカ肉を使ったピザとハンバーグを作ります。ぜひご参加ください!

日時 平成31年1月9日(水曜日)10時~12時15分
場所

手稲区民センター(札幌市手稲区前田1条11丁目)

定員 16名(応募者多数の場合は抽選となります)
参加費 無料
対象 小学校3年生~6年生
参加方法 12月26日(水曜日)までに、下記事務局までメール、ファックス、特定非営利活動法人エゾシカネットのホームページ(外部サイト)からお申し込みください。

 【イベント3】冬休み子ども鹿角工作(終了しました)

ゾシカは、北海道内に推定45万頭が生息し、環境破壊や農林業被害が問題になっています。生息数管理のために駆除されるエゾシカですが、その肉はもちろん、角や皮も活用可能な大切な資源です。
イベントでは、エゾシカの角を使った作品作りを楽しみながら、エゾシカの生態や環境被害、人間との共生について考えます。
来上がった作品は持ち帰りできます。ぜひご参加ください!

日時 平成30年12月26日(水曜日)13時30分~15時30分
場所

菊水元町地区センター(白石区菊水元町5条2丁目4-20)

定員 20名(応募多数の場合は抽選となります)
参加費 無料
対象 小学校3年生~6年生
参加方法

12月19日(水曜日)までに、下記事務局までメール、ファックス、特定非営利活動法人エゾシカネットのホームページ(外部サイト)からお申し込みください。

 【イベント2】夏休みシカ肉料理教室(終了しました)

エゾシカは、北海道内に推定45万頭が生息し、環境破壊や農林業被害が問題になっています。生息数管理のために駆除されるエゾシカですが、その肉は大変優れた食材であり、シカ肉を家庭料理へ取り入れることは、エゾシカの有効活用、生息数の削減につながります。
本イベントでは、シカ肉を使ったピザと冷麺を作ります。ぜひご参加ください!

日時 平成30年8月1日(水曜日)10時~12時30分
場所

清田区民センター(札幌市清田区清田1条2丁目)

定員 16名(応募者多数の場合は抽選となります)
参加費 無料
対象 小学校3年生~6年生
参加方法 7月20日(金曜日)までに、下記事務局までメール、ファックス、特定非営利活動法人エゾシカネットのホームページ(外部サイト)からお申し込みください。

 【イベント1】夏休み子ども鹿角工作(終了しました)

エゾシカは、北海道内に推定45万頭が生息し、環境破壊や農林業被害が問題になっています。生息数管理のために駆除されるエゾシカですが、その肉はもちろん、角や皮も活用可能な大切な資源です。
本イベントでは、エゾシカの角を使った作品作りを楽しみながら、エゾシカの生態や環境被害、人間との共生について考えます。
出来上がった作品は持ち帰りできます。ぜひご参加ください!

日時 平成30年7月30日(月曜日)10時~12時30分
場所

楽学の森(札幌市北区屯田9条10丁目8-15)

地下鉄麻生駅バス乗り場より「麻07」、「麻17」に乗車し、「屯田紅葉山通り」で下車

定員 20名(応募多数の場合は抽選となります)
参加費 無料
対象 小学校3年生~6年生
参加方法

7月18日(水曜日)までに、下記事務局までメール、ファックス、特定非営利活動法人エゾシカネットのホームページ(外部サイト)からお申し込みください。

 

ページの先頭へ戻る

 事務局

特定非営利活動法人エゾシカネット

  • 担当:水沢
  • 電話:090-9524-1232ァックス:011-711-5868
  • Eメール:ztd05304@nifty.com

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2879

ファクス番号:011-218-5108