ここから本文です。
札幌市では今年3月に策定した本市初の生物多様性保全のための基本指針である「生物多様性さっぽろビジョン」に基づく生物多様性保全事業の一環として「さっぽろシードソン2013~秋の生き物調査隊~」を実施しました。
“シードソン”は“シード・ウォッチング・マラソン”を略した造語で、札幌市内の公園・緑地等で、秋に見られる木の実やタネ、花を調べる秋の一斉調査です。
秋の植物について分布を調べるとともに、この調査を通じ、広く市民の皆さんに生物多様性について関心と理解を深めてもらうことを目的としています。
平成25年10月5日、6日の2日間、秋晴れの心地よい気候の中、延べ506名の参加者の方が“生き物調査隊”として市内の公園や緑地で植物の観察と調査を行いました。
日時・・・平成25年10月5日(土曜日)、6日(日曜日)
場所・・・札幌市内の公園・緑地等
市内の公園・緑地等で、秋に見られる木の実、タネ、花等の植物を調べて記録し、事務局に報告します。
調査で使用した資料は以下からダウンロードできます。
【伏古公園(東区)】 【観察】
【観察2】 【植物の同定とメモ】
【見つけた植物】 【見つけた植物】
各公園・緑地等で調査した植物の記録については、参加者からのご報告を受けて事務局で集計作業を行い、活動報告会にて発表を行うとともに活動レポートに概要をまとめました。
【活動レポートNo.1】 【活動レポートNo.2】
(PDF:1,634KB)
(PDF:1,991KB)
株式会社ドーコン 環境事業本部 環境保全部(担当:中村、櫻井)
住所:〒004-8585 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目4番1号
電話:011-801-1572
FAX:011-801-1573
Eメール:seed@docon.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.