ここから本文です。

更新日:2022年8月18日

平成28年度生物多様性&ヒグマパネル展

平成28年度生物多様性&ヒグマパネル展札幌市では、5月22日の「国際生物多様性の日」と、北海道の「春のヒグマ注意特別期間」(4月1日~5月31日)にあわせて「平成28年度生物多様性&ヒグマパネル展」を開催しました。
パネル展では、温暖化と並ぶ深刻な地球環境問題になっている「生物多様性」について、わかりやすく説明するとともに、生物多様性を守るために私たちにできることについて紹介をしました。
た、春先は野山に人が積極的に入り、例年全道的にヒグマによる人身被害が多く発生する時期であることから、ヒグマの生態やヒグマ対策について紹介するパネルを展示しました。

開催期間

平成28年5月19日(木曜日)~24日(火曜日)9時00分~17時00分
場所

札幌市役所本庁舎1階ロビー(札幌市中央区北1条西2丁目)

内容
  • 生物多様性パネルの展示
    生物多様性とは何か、生物多様性を守るために私たちにできること、「札幌市版レッドリスト2016」や「生物多様性さっぽろ応援宣言」など札幌市の取組について紹介するパネルの展示
  • ヒグマパネルの展示
    ヒグマの生態やヒグマ対策などをわかりやすく説明するパネルを展示
  • 各種リーフレットの配布
    生物多様性やヒグマなどに関するリーフレットの配布

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2879

ファクス番号:011-218-5108