ここから本文です。

更新日:2022年9月8日

さっぽろ消費者キッズフェスタin中央図書館

さっぽろ消費者キッズフェスタin中央図書館チラシ札幌市では、「さっぽろ消費者キッズフェスタin中央図書館」を開催します。
子ども向けの絵本の読み聞かせやミニ講座などがあり、親子で楽しめる消費者啓発イベントです
プログラムの一つである「生き物つながりミニ講座」では、“生き物どうしのつながり”と私たちのくらしの関係について、クイズを交えてお話します。また、平成26年度に札幌市が開催した「生物多様性さっぽろ絵本コンテスト」の受賞作品「まいごのくま」の読み聞かせもあります。
場では「カッコー先生」に会えるかも!
くさんの方のご来場をお待ちしています。

日時

平成27年5月24日(日曜日)
午前の部:11時00分~午後の部:13時30分~(各回1時間程度)

※午前の部・午後の部のプログラムは同じです。

場所

札幌市中央図書館1階こどもの森「童話の部屋」(札幌市中央区南22条西13丁目)

※市電・バスなど公共交通機関でのご来場にご協力ください。

対象

3~6歳くらいの子どもと保護者の方30組程度

プログラム
  • 消費者教育絵本よみきかせ「バムとケロのおかいもの」ほか2冊
  • 札幌静修高等学校「読み聞かせボランティア」によるエプロンシアター「くいしんぼゴリラ」
  • ミニ講座「気づこう、ヒヤリハット 製品から守る子どもの安全」
    講師:札幌市子育て支援総合センター
  • 生き物つながりミニ講座
    生物多様性さっぽろ絵本コンテスト受賞作品「まいごのくま」の読み聞かせもあります!
    講師:札幌市環境局環境共生推進担当課

※参加してアンケートに答えてくれた方にはすてきなプレゼントがあります。

申込

不要。直接会場にお越しください。

主催等
  • 主催:札幌市消費者センター
  • 協力:札幌市子ども未来局・札幌市環境局・札幌市中央図書館
関連イベント

5月22日の“国際生物多様性の日”にあわせて、「生物多様性さっぽろ絵本コンテスト作品展in中央図書館」も開催します!

元気カフェで、“国際生物多様性の日”にあわせて、道産食材を使った期間限定の協賛メニューを提供しています!

  • 元気カフェ本の森(札幌市中央区南22条西13丁目 札幌市中央図書館1階ロビー)
    5月15日(金曜日)~31日(日曜日):おはぎ&黒豆茶セット
  • 元気カフェ(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所1階ロビー)
    5月18日(月曜日)~22日(金曜日):きなこもち&黒豆茶セット

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2879

ファクス番号:011-218-5108