ここから本文です。
夏の特別企画展として、札幌市円山動物園において、探そう!札幌の身近な生き物展~見つけ方教えます~を開催します。
探そう!札幌の身近な生き物展では、森、原っぱ、水辺、まちなかといった各環境に生息・生育する身近な生き物の生体展示や札幌市内での身近な生き物の観察場所について展示予定です。身近な生き物について関心を持っていただき、夏休み期間の生き物観察に活用できる内容となっています。
(探そう!札幌の身近な生き物展は終了しました。)
たくさんの方のご来場ありがとうございました。
開催日時 | 令和元年(2019年)7月27日(土曜日)~8月4日(日曜日)9時30分~16時30分(終了しました。) |
---|---|
会場 |
札幌市円山動物園(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)科学館ホール(正門から入って左側の建物) |
入園料 |
円山動物園の入園料が必要です。 入園料600円(中学生以下無料) |
運営 |
主催:札幌市環境都市推進部環境共生担当課 共催:札幌市円山動物園 事務局:特定非営利活動法人EnVision環境保全事務所 |
探そう!札幌の身近な生き物展の準備(野外調査や展示準備)や企画展開催中の会場スタッフをしていただくキッズスタッフを募集します。定員に達しなかったため追加募集を行います。
従事日(全3日間) | ・7月20日(土曜日)10時~16時 ・7月26日(金曜日)13時~16時 ・「探そう!札幌の身近な生き物展」開催期間中(7月27日~8月4日)のいずれかの日の半日程度 |
---|---|
従事内容 |
・野外調査 ・展示準備 ・企画展中の会場スタッフ |
従事場所 |
・野外調査:円山公園駅周辺を予定 ・展示準備、会場スタッフ:円山動物園 |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 10名5名程度 |
選考方法 |
応募者多数の場合は抽選 追加募集:先着順(定員に達し次第終了) |
結果通知 |
応募者全員に書面にて結果を通知(7月12日発送予定) 随時通知(メール、電話等) |
以下の必要事項をご記入の上、電話、FAX、E-mailにてお送りください。
受付期間 |
7月5日(金曜日)~7月11日(木曜日)(必着) 追加募集期間:7月12日(金曜日)~7月18日(木曜日)定員に達し次第終了 |
---|---|
必要事項 |
・氏名(ふりがな) ・年齢、小学校名と学年 ・住所 ・電話番号 ※連絡が取れる電話番号、E-mailをご記入ください。 ※収集した個人情報は、本事業のみに使用します。 |
応募先 |
札幌市環境都市推進部環境共生担当課生物多様性担当係 件名:探そう!札幌の身近な生き物展キッズスタッフ募集 電話:011-211-2879(受付時間:平日9時~17時) FAX:011-218-5108 E-mail:biodiversity@city.sapporo.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.