ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > さっぽろの遺跡(埋蔵文化財センター) > 会計年度任用職員の募集
ここから本文です。
15986 | 21986 | 23952 | 36953 | 38641 |
・結果については受験者あて郵送でも通知いたします
・合格者への通知には2次選考の案内も記載しています
・令和5年(2023年)10月26日(木曜日)までに通知が届かない場合や、自己都合により合格を辞退する場合には、早急に札幌市埋蔵文化財センターまで申し出てください
募集は終了しました
応募された方は、募集要項を確認の上、令和5年(2023年)10月17日(火曜日)に実施する1次選考(筆記試験)を必ず受験してください。
会計年度任用職員(埋蔵文化財調査技能員)
1人
埋蔵文化財の普及啓発に関する業務ほか
・普及啓発に関する資料作成、パネル作成、遺物等展示、及びその他諸作業
・埋蔵文化財展示室の管理、展示室の案内、及び展示物の解説
※詳細は募集要項をご確認願います
・地方公務員法第16条に規定される項目のいずれかに該当する方は受験できません(詳細は募集要項をご確認願います)
・埋蔵文化財に関する基本的な知識を有する方
・埋蔵文化財保護行政の意義を理解し、熱意を持って職務に従事できる方
・WindowsPCの基本的操作(表・資料作成、図・写真の編集等)が可能な方
・日曜日及び土曜日に勤務可能な方
※勤務成績が良好な場合、再度任用の可能性あり(1年度単位。最長で令和9年3月31日まで)
札幌市埋蔵文化財センター(札幌市中央区南22条西13丁目)
日額8,931円(地域手当を含む)
※月14日勤務の場合、月額125,034円
※経験年数により加算されることがあります
※給与改定等により採用時に、変更されることがあります
通勤手当、時間外勤務手当、期末手当等有(支給要件有)
※年次休暇は、任用期間が4カ月以下のため、採用年度には2日付与されます
※夏季休暇は、任用期間が6カ月未満のため、採用年度には付与されません(前職により付与される場合あり)
健康保険(札幌市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険適用(加入要件有)
令和5年(2023年)9月11日(月曜日)から令和5年(2023年)10月6日(金曜日)まで(必着)
※職歴(特に正規・非正規問わず札幌市職員としての職歴)は漏れなく記載してください
※郵送の場合、封筒の表に「会計年度任用職員履歴書在中」と朱書きしてください
※持参の場合、平日の午前9時から午後5時までに提出してください
【日時】令和5年(2023年)10月17日(火曜日)10時30分から(受付10時から)
【場所】札幌市埋蔵文化財センター(札幌市中央区南22条西13丁目)
【試験内容】職務内容の基礎的な専門知識に関するもの
※受験票等は送付しません。応募者は上記日時に直接会場までお越しください(筆記用具持参)
※詳細は募集要項をご確認願います
【日時】令和5年10月30日(月曜日)又は令和5年10月31日(火曜日)
【場所】札幌市埋蔵文化財センター(札幌市中央区南22条西13丁目)
※2次選考の詳細は1次選考合格者にのみ通知します。
1次選考・2次選考に伴い埋蔵文化財センターへお越しの際は、公共交通機関をご利用ください(中央図書館駐車場のご利用はご遠慮願います)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.