ホーム > 健康・福祉・子育て > 食の安全・食育 > 食育情報 > 札幌市食育講演会2017を開催しました

ここから本文です。

更新日:2021年9月8日

札幌市食育講演会2017を開催しました

平成29年6月12日(月曜日)に札幌市食育講演会2017を開催しました。

内容は下記のとおりです。

  • 講演1.:「ファイターズの強さの秘密は食事から」
  • 講師:日本ハム株式会社中央研究所 管理栄養士 八巻 法子氏
  • 講演要旨
    寮生活をしている若手選手には、食事等についての自己管理方法を学び、実践できるようスタッフの手厚いサポートが行われている。
    適切な食事はトレーニング効果を高め、けがを防ぐのに役立つことから、選手にも食事は重要なものと伝えられている。「毎食、主食・主菜・副菜をそろえること」や、「理想的なPFCバランス(たんぱく質・脂質・炭水化物の比率)」は、選手と一般の人に変わりはないとのこと。
    最後に、スポーツをする子どもたちや参加者へ向けた具体的なアドバイスをいただき、「食事と運動を大切にして、食べることを楽しんでほしい」というメッセージで締めくくられた。

  食育講演会2017の様子1食育講演会の様子14

 

  • 講演2.:「健康においしく食べるためのカラーコーディネイト」
  • 講師:YUMI スタイリングオフィス カラーコーディネーター 金子 由美氏
  • 講演要旨
    色が人に与える影響は大きく、味や温度などの印象も左右してしまう。美味しいという感覚は、味覚・嗅覚・触覚・聴覚・視覚で感じるものだが、このうち視覚が80%の影響を与えている。具体的な食材、食卓の色合いについて、写真を参考に説明が行われた。
    最後に、「食を楽しみ、食事をよりおいしく感じるために、良い環境をしつらえて、色の効果を最大限に生かしてほしい」というメッセージで締めくくられた。

 食育講演会の様子2食育講演会の様子15

 

  • 講演会終了後には、お楽しみ抽選会がありました。プレゼントをご提供いただいた協賛企業様との写真撮影会を行いました。

 食育講演会の様子10食育講演会の様子3食育講演会の様子8食育講演会の様子11食育講演会の様子5食育講演会の様子13

 食育講演会の様子9食育講演会の様子4食育講演会の様子7食育講演会の様子12食育講演会の様子6

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所健康企画課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5151

ファクス番号:011-622-7221