ここから本文です。

更新日:2023年2月10日

令和3年度各種交付金・補助金(医療機関向け)

令和2年度分は、「令和2年度各種交付金・補助金(医療機関向け)」のページを御確認ください。

令和3年度も、令和2年度に実施された「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)」が継続されるなど、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関を支援するため、様々な交付金・補助金の制度がございます。

本ページでは、医療機関向けの各種交付金・補助金の手続き等に関する情報を掲載しています。

交付金・補助金の種類によって申請先が異なりますので、御注意ください。

 

 札幌市あての申請

 札幌市発熱外来体制強化補助金

発熱外来に関する登録及び補助金の交付手続きについては、「発熱外来について」のページを御確認ください。

 札幌市新型コロナウイルス感染症入院受入医療機関従事者緊急支援補助金

 実績報告

提出・お問い合わせ

札幌市保健所医療対策室医療提供体制構築課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19

電話:011-676-4145

メール:kansen_iryoteikyotaisei@city.sapporo.jp

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

提出方法

郵送
提出書類(実績報告)
  1. 実績報告書(様式8)、実績報告内訳書(様式8別紙)(エクセル:74KB)
  2. 実績報告書添付書類
    (1) 手当・慰労金・新規雇用者分の給与等を支給した際の証拠書類(給与振り込みの記録など)
    (2) 職務環境の改善・福利厚生にかかる経費の支出がわかる書類(領収書の写しなど)
    (3) その他参考となるべき書類
  3. 口座振替申出書(エクセル:18KB)(交付申請時に御提出いただいていない場合)
  4. 委任状(エクセル:18KB)(申請者と口座名義人が異なる場合等) 
 実績報告にあたっての留意事項
  1. 様式8や口座振替申出書の記入にあたっては、開設者の代表者(理理事長や代表取締役等)の職印により押印してください。
  2. 交付決定後に申請内容の変更や中止等があった場合、変更申請等が必要となりますので、速やかに上記担当に御相談ください。

交付手続き

提出・お問い合わせ

札幌市保健所医療対策室医療提供体制構築課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19

電話:011-676-4145

メール:kansen_iryoteikyotaisei@city.sapporo.jp

提出期限

令和3年10月15日(金曜日)【必着】

提出方法

郵送
提出書類(交付申請)
  1. 交付申請書(様式1) 、交付申請内訳書(様式 1別紙)(エクセル:27KB)
  2. 口座振替申出書(エクセル:18KB)(概算払いを希望する場合)
  3. 委任状(エクセル:18KB)(概算払いを希望し、申請者と口座名義人が異なる場合等) 
  4. その他参考となる書類(手当・慰労金の積算根拠、新規職員雇用に要する人件費内訳、等)
 申請にあたっての留意事項
  1.  補助の対象となる医療機関は、令和3年6月20日時点で新型コロナウイルス感染症の陽性患者を受け入れるために即応病床を割り当てられていた医療機関となります。
  2. 補助対象経費は、令和3年4月1日から令和3年9月30日までに発生する、陽性患者の対応を行う医療従事者等に対する手当など指定された経費です。(上限あり)
  3.  様式1や口座振替申出書の記入にあたっては、開設者の代表者(理事長や代表取締役等)の職印により押印してください。
  4. 交付決定後に申請内容の変更や中止等があった場合、変更申請等が必要となりますので、速やかに上記担当まで御相談ください。

ページの先頭へ戻る

 北海道あて申請

次の事業は、北海道が提出先です。申請・お問い合わせは、北海道までお願いいたします。

参考として、本市あて通知文及び各種要綱等を以下に掲載いたします。
なお、申請様式は掲載しておりませんので、北海道ホームページからダウンロードするようお願いいたします。

 緊急的代替医師派遣事業

掲載日:令和3年5月1日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部地域医療推進局地域医療課医師確保係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目

電話番号:011-204-5214(直通)

提出期限

令和3年4月1日~令和4年2月28日までの派遣に係る分:派遣月の翌月10日

令和4年3月1日~令和4年3月31日までの派遣に係る分:令和4年3月25日(金曜日)

ページの先頭へ戻る

 医療機関再開等支援事業補助金

掲載日:令和3年6月15日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部地域医療推進局医務薬務課

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目

電話番号:011-231-4111(内線25-402)

提出期限

令和3年8月31日(火曜日)

※令和3年9月に生じた経費について申請する場合、事前相談が必要です。

ページの先頭へ戻る

 新型コロナウイルス感染症医療従事者宿泊支援事業補助金

掲載日:令和3年6月15日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

毎月5日(土日祝日の場合は翌開庁日)

※令和4年2月分までの実績は令和4年3月5日までに申請が必要です。

※令和4年3月分を申請する場合は、事前相談が必要です。

ページの先頭へ戻る

 発熱者等診療・検査医療機関等設備整備事業費補助金

掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

ページの先頭へ戻る

 感染症検査機関等設備整備費補助金

掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

ページの先頭へ戻る

 感染疑い患者受入医療機関設備整備等事業費補助金

掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

ページの先頭へ戻る

 新型コロナウイルス感染症患者等入院医療機関設備整備事業費補助金

掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

ページの先頭へ戻る

 感染症病床確保促進事業費補助金

掲載日:令和3年6月15日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年5月25日(水曜日)

<令和3年5月25日以降に新たに役割を指定された医療機関>

令和4年3月10日(木曜日)

<重点医療機関のみなし指定を受けた医療機関>

令和4年3月21日(月曜日)

ページの先頭へ戻る

 新型コロナウイルス感染症重点医療機関等設備整備事業費補助金

掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)【必着】

ページの先頭へ戻る 

発熱者等診療・検査医療機関勤務環境改善支援事業費補助金

掲載日:令和3年7月15日 更新日:令和3年10月26日

提出・お問い合わせ先

北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階

電話番号:011-206-0409(直通)

提出期限

令和3年12月28日(火曜日)

 厚生労働省あて申請

次の事業は、厚生労働省が提出先です。申請・お問い合わせは、厚生労働省までお願いいたします。

参考として、各種要綱を以下に掲載いたします。

なお、申請様式は掲載しておりませんので、厚生労働省のホームページからダウンロードするようお願いいたします。

 令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金

掲載日:令和3年5月1日 更新日:令和3年9月21日

提出先

〒119-0397 銀座郵便局留

厚生労働省入院受入医療機関緊急支援事業担当

※郵送により提出してください。

お問い合わせ先

厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター

電話:0120-336-933

提出期限

令和3年9月30日(必着)

参考:厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金について」

申請にあたっての留意事項

新たに病床を確保する場合、まずは札幌市医療対策室医療提供体制構築課(011-633-0738)まで御相談ください。

ページの先頭へ戻る

 令和3年度新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ補償保険加入支援事業補助金

掲載日:令和3年5月1日 更新日:令和3年10月11日

提出先

〒119-0397 銀座郵便局留

厚生労働省労災給付上乗せ補償保険加入支援事業担当

※郵送により提出してください。

お問い合わせ先

厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター

電話:0120-336-933

提出期限 令和4年2月26日(当日消印有効)

参考:厚生労働省ホームページ「「令和3年度新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ補償保険加入支援事業」について」

ページの先頭へ戻る

 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金

掲載日:令和3年6月15日

提出先

〒119-0397 銀座郵便局留

厚生労働省新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金担当宛

※郵送により提出してください。

お問い合わせ先

厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター

電話:0120-336-933

提出期限 令和3年9月30日(当日消印有効)

参考:厚生労働省ホームページ「「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」について」

ページの先頭へ戻る

 令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金

掲載日:令和3年6月15日

提出先

〒119-0397 銀座郵便局留

厚生労働省令和3年度発熱患者の外来診療・検査体制確保事業実施医療機関支援事業担当あて

※郵送により提出してください。

お問い合わせ先

厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター

電話:0120-336-933

提出期限 確定通知発出後1か月以内

参考:厚生労働省ホームページ「「インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業」について」

 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金

掲載日:令和3年10月26日 更新日:令和3年11月12日

申請先

下記の厚生労働省ホームページから「電子申請」を行ってください。

厚生労働省ホームページ「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について

電子申請が困難な場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

お問い合わせ先

厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター

電話:0120-336-933

申請期限 令和4年1月31日(月曜日)

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局医療対策室管理課

電話番号:011-788-3562

ファクス番号:011-788-6326