ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療機関・医療従事者・薬事関係業者の方へ > 各種通知(医務) > 令和3年度各種通知(医務) > 令和3年度各種交付金・補助金(医療機関向け)
ここから本文です。
令和2年度分は、「令和2年度各種交付金・補助金(医療機関向け)」のページを御確認ください。
令和3年度も、令和2年度に実施された「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)」が継続されるなど、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関を支援するため、様々な交付金・補助金の制度がございます。
本ページでは、医療機関向けの各種交付金・補助金の手続き等に関する情報を掲載しています。
交付金・補助金の種類によって申請先が異なりますので、御注意ください。
発熱外来に関する登録及び補助金の交付手続きについては、「発熱外来について」のページを御確認ください。
提出・お問い合わせ |
札幌市保健所医療対策室医療提供体制構築課 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19 電話:011-676-4145 |
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
提出方法 |
郵送 |
提出・お問い合わせ |
札幌市保健所医療対策室医療提供体制構築課 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19 電話:011-676-4145 |
提出期限 |
令和3年10月15日(金曜日)【必着】 |
提出方法 |
郵送 |
次の事業は、北海道が提出先です。申請・お問い合わせは、北海道までお願いいたします。
参考として、本市あて通知文及び各種要綱等を以下に掲載いたします。
なお、申請様式は掲載しておりませんので、北海道ホームページからダウンロードするようお願いいたします。
掲載日:令和3年5月1日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部地域医療推進局地域医療課医師確保係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 電話番号:011-204-5214(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年4月1日~令和4年2月28日までの派遣に係る分:派遣月の翌月10日 令和4年3月1日~令和4年3月31日までの派遣に係る分:令和4年3月25日(金曜日) |
掲載日:令和3年6月15日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部地域医療推進局医務薬務課 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 電話番号:011-231-4111(内線25-402) |
---|---|
提出期限 |
令和3年8月31日(火曜日) ※令和3年9月に生じた経費について申請する場合、事前相談が必要です。 |
掲載日:令和3年6月15日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
毎月5日(土日祝日の場合は翌開庁日) ※令和4年2月分までの実績は令和4年3月5日までに申請が必要です。 ※令和4年3月分を申請する場合は、事前相談が必要です。 |
掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
掲載日:令和3年6月15日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年5月25日(水曜日) <令和3年5月25日以降に新たに役割を指定された医療機関> 令和4年3月10日(木曜日) <重点医療機関のみなし指定を受けた医療機関> 令和4年3月21日(月曜日) |
掲載日:令和3年6月15日 更新日:令和3年8月25日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日)【必着】 |
掲載日:令和3年7月15日 更新日:令和3年10月26日
提出・お問い合わせ先 |
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課交付金対策係 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目北海道庁本庁舎6階 電話番号:011-206-0409(直通) |
---|---|
提出期限 |
令和3年12月28日(火曜日) |
次の事業は、厚生労働省が提出先です。申請・お問い合わせは、厚生労働省までお願いいたします。
参考として、各種要綱を以下に掲載いたします。
なお、申請様式は掲載しておりませんので、厚生労働省のホームページからダウンロードするようお願いいたします。
掲載日:令和3年5月1日 更新日:令和3年9月21日
提出先 |
〒119-0397 銀座郵便局留 厚生労働省入院受入医療機関緊急支援事業担当 ※郵送により提出してください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター 電話:0120-336-933 |
提出期限 |
令和3年9月30日(必着) |
参考:厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金について」
新たに病床を確保する場合、まずは札幌市医療対策室医療提供体制構築課(011-633-0738)まで御相談ください。
掲載日:令和3年5月1日 更新日:令和3年10月11日
提出先 |
〒119-0397 銀座郵便局留 厚生労働省労災給付上乗せ補償保険加入支援事業担当 ※郵送により提出してください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター 電話:0120-336-933 |
提出期限 | 令和4年2月26日(当日消印有効) |
参考:厚生労働省ホームページ「「令和3年度新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ補償保険加入支援事業」について」
掲載日:令和3年6月15日
提出先 |
〒119-0397 銀座郵便局留 厚生労働省新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金担当宛 ※郵送により提出してください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター 電話:0120-336-933 |
提出期限 | 令和3年9月30日(当日消印有効) |
参考:厚生労働省ホームページ「「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」について」
掲載日:令和3年6月15日
提出先 |
〒119-0397 銀座郵便局留 厚生労働省令和3年度発熱患者の外来診療・検査体制確保事業実施医療機関支援事業担当あて ※郵送により提出してください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター 電話:0120-336-933 |
提出期限 | 確定通知発出後1か月以内 |
参考:厚生労働省ホームページ「「インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業」について」
掲載日:令和3年10月26日 更新日:令和3年11月12日
申請先 |
下記の厚生労働省ホームページから「電子申請」を行ってください。 厚生労働省ホームページ「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について 電子申請が困難な場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター 電話:0120-336-933 |
申請期限 | 令和4年1月31日(月曜日) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.