ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療従事者の免許申請 > 大臣免許必要書類
ここから本文です。
(「○」は必要、「△」は任意、「-」は不要)
免許の種類 | 収入印紙 | 印鑑 |
戸籍抄本 又は謄本 |
診断書 | 免許証 | 住民票 | 合格証書 | 登録済証明書 | 遅延理由書 | 本人確認書類*3 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医師 歯科医師 |
免許申請 | 60,000 | △ | ○ | ○ | - | 備考 | - | ○ | - | - | 免許申請又は再交付の場合、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」又は「住民票(本籍地及び筆頭者が記載されており、マイナンバーが記載されていないものに限る)」のいずれかを持参してください。 | |
書換え | 1,000 | - | ○ | - | ○ | - | - | △*1 | 30日 以内 |
- |
|||
再交付 | 3,100 | △ | 備考 | - | き損 免許証 |
備考 | - | △ | - | ○ | |||
抹消 | - | - | ○*2 | - | ○ | - | - | - | 30日 以内 |
- |
|||
返納 | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - | 5日 以内 |
- |
|||
免許の種類 |
収入印紙 | 印鑑 | 戸籍抄本
又は謄本 |
診断書 | 免許証 | 住民票 | 合格証書 | 登録済証明書 | 遅延理由書 |
本人確認書類 *3 |
備考 |
||
保健師、 |
免許申請 | 9,000 | △ | - | ○ | - |
備考 1 |
- | ○ | - | - |
1.免許申請又は再交付の場合、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」又は「住民票(本籍地及び筆頭者が記載されており、マイナンバーが記載されていないものに限る)」のいずれかを持参してください。
2.診療放射線技師の返納は10日以内、その他は5日以内に行ってください。 |
|
書換え | 1,000 | - | ○ | - | ○ | - | - | △ | 30日 以内 |
- |
|||
再交付 | 3,100 | △ |
備考 1 |
- | き損 免許証 |
備考 1 |
- | △ | - | ○ | |||
抹消 | - | - | ○*2 | - | ○ | - | - | - | 30日 以内 |
- |
|||
返納 | - | - | - | - | ○ | - | - | - |
備考 2 |
- |
|||
免許の種類 |
収入印紙 | 印鑑 | 戸籍抄本
又は謄本 |
診断書 | 免許証 |
住民票 又は住民票記載事項証明書 |
合格証書 | 登録済証明書 | 遅延理由書 | 本人確認書類*3 |
備考 |
||
薬剤師 |
免許申請 | 30,000 |
備 考 1 |
○ | ○ | - |
備考 1 |
○ | ○ | - | - |
1.免許申請又は再交付の場合、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」又は「住民票(本籍地及び筆頭者が記載されており、マイナンバーが記載されていないものに限る)」、「住民票記載事項証明書」のいずれかを持参してください。
2.名簿訂正と同時に申請する場合は省略可能です。
3.「死亡診断書(死体検案書)」の写しか、「除籍謄本」を持参してください。
|
|
同時 | 名簿訂正 | 1,000 | △ | - | - | - | - | - | △ | 30日 以内 |
- |
||
書換え | 2,750 | - |
備 考 2 |
- | ○ | - | - | - | - | - | |||
再交付 | 2,750 | △ | - | - | き損 免許証 |
備 考 1 |
- |
△ |
- | ○ | |||
消除 | - | △ |
備考 3 |
- | ○ | - | - | - | 30日 以内 |
- |
|||
返納 | - | - | - | - | ○ | - | - | - | 5日 以内 |
- |
|||
免許の種類 |
収入印紙 | 印鑑 | 戸籍抄本
又は謄本 |
診断書 | 免許証 | 住民票 | 合格証書 | 登録済証明書 | 遅延理由書 | 本人確認書類*3 |
備考 |
||
衛生検査技師 |
免許申請 | 9,000 | △ | - | ○ | - |
備考 1 |
備考 2 |
○ | - | - |
1.免許申請又は再交付の場合、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」又は「住民票(本籍地及び筆頭者が記載されており、マイナンバーが記載されていないものに限る)」のいずれかを持参してください。
2.卒業証明書又は卒業証書と、その写しを持参してください。 |
|
籍訂正 | 1,000 | - | ○ | - | ○ | - | - | - | 30日 以内 |
- |
|||
再交付 | 3,100 | △ |
備考 1 |
- | き損 免許証 |
備考 1 |
- | - | - | ○ | |||
抹消 | - | - | ○*2 | - | ○ | - | - | - | 30日 以内 |
- |
|||
返納 | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - | 5日 以内 |
- |
|||
免許の種類 |
収入印紙 |
印鑑 |
戸 籍抄本又は謄本 |
診断書 |
免許証 |
住民票 |
合格証書 |
登録済証明書 |
遅延理由書 |
本人確認書類*3 |
備考 |
||
管理栄養士 |
免許申請 | 15,000 |
備 考 1 |
- | - | - |
備考 1 |
○ | △ | - | - |
1.「戸籍謄本」、「戸籍抄本」又は「住民票(本籍地及び筆頭者が記載されており、マイナンバーが記載されていないものに限る)」のいずれかを持参してください。
2.書換えの際は、栄養士免許証の訂正申請も行ってください。
|
|
同時 (備考2) |
名簿訂正 | 1回 950 |
△ | - | - | - | - | - | - |
- |
|||
書換え | 2,350 | △ | - | - | ○ | - | - | - | - | - | |||
再交付 | 3,300 | △ | - | - | き損 免許証 |
- | - | - | - | - | |||
抹消 | - | △ | ○*2 | - | ○ | - | - | - |
- |
||||
返納 | - | △ | - | - | ○ | - | - | - | 5日 以内 |
- |
※異職種同時申請(保健師、看護師同時書換えなど)の場合についても、戸籍抄本等は、それぞれの免許分の原本を持参してください。
*1希望される場合は官製はがき、又は所定額の切手を貼ったはがきを持参してください。
*2「抹消」の戸籍抄本には「戸籍謄本」、「戸籍抄本」、「死亡診断書」、「死体検案書」、「失そう宣言を証する書類」いずれかの原本を持参してください。
*3「運転免許証」、「パスポート」、「住民基本台帳カード」、「その他、公的機関が発行した名前が確認できるもの」を持参してください。
その他分からないことについては、保健所医療政策課又は各区保健センター健康・子ども課にお問い合わせください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.