ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 予防接種 > 予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書に対する意見募集について(H280722~H280822)
ここから本文です。
予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書について、平成28年(2016年)7月22日(金曜日)より実施していたご意見募集は、終了いたしました。
今後、専門家による第三者点検を経て、平成28年(2016年)11月頃を目途に公表する予定です。
予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書(案)について、みなさまからのご意見を募集した結果、さまざまなご意見が寄せられました。
ご意見の概要と札幌市の考え方、修正後の評価書については以下のとおりです。
項目 |
ダウンロード |
|
---|---|---|
1 | 全項目統合版 | PDF(PDF:497KB) |
2 | 表紙 | PDF(PDF:30KB) |
3 | 項目一覧 | PDF(PDF:22KB) |
4 | 基本情報 | PDF(PDF:92KB) |
5 | (別添1)事務内容 | PDF(PDF:51KB) |
6 | ファイルの概要 | PDF(PDF:93KB) |
7 | (別添2)ファイル記録項目 | PDF(PDF:19KB) |
8 | リスク対策(プロセス) | PDF(PDF:125KB) |
9 | リスク対策(その他) | PDF(PDF:49KB) |
10 | 開示請求、問合せ | PDF(PDF:41KB) |
11 | 評価実施手続き | PDF(PDF:50KB) |
12 | (別添3)変更箇所 | PDF(PDF:13KB) |
マイナンバー制度では、日本国内の全住民一人一人に個人番号(マイナンバー)が付番され、社会保障・税・災害対策に関する様々な事務で利用されています。
マイナンバーの利用にあたっては、情報の漏えい等のリスクを分析し、そのリスクを軽減するための措置について、「特定個人情報保護評価書」を作成することとされています。
予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書について、ご意見を募集いたします。(終了しました)
平成28年(2016年)7月22日(金曜日)から8月22日(月曜日)まで(32日間):募集は終了しました。
項目 |
ダウンロード |
|
---|---|---|
1 | 全項目統合版 | PDF(PDF:489KB) |
2 | 表紙 | PDF(PDF:65KB) |
3 | 項目一覧 | PDF(PDF:44KB) |
4 | 基本情報 | PDF(PDF:187KB) |
5 | (別添1)事務内容 | PDF(PDF:113KB) |
6 | ファイルの概要 | PDF(PDF:205KB) |
7 | (別添2)ファイル記録項目 | PDF(PDF:43KB) |
8 | リスク対策(プロセス) | PDF(PDF:277KB) |
9 | リスク対策(その他) | PDF(PDF:103KB) |
10 | 開示請求、問合せ | PDF(PDF:82KB) |
11 | 評価実施手続き | PDF(PDF:74KB) |
12 | (別添3)変更箇所 | PDF(PDF:32KB) |
意見の提出方法は、以下のとおりです。
提出方法 |
提出先 |
---|---|
郵送・持参 |
「ご意見記入用紙」に必要事項を記載し、下記まで郵送または持参してください。 札幌市中央区大通西19丁目WEST19 札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課あて (受付時間:平日8時45分~17時15分) |
FAX |
「ご意見記入用紙」に必要事項を記載し、下記番号まで送信してください。 FAX:011-622-5168 |
電子メール |
メールタイトルを「予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書について」として、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別を記載の上、下記アドレスに送信してください。 |
電話によるご意見の受付には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.