ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 感染症 > 医療従事者(医師・獣医師等)の皆様へ > 【医療従事者の皆様へ】成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの充実化に資する研究について(協力依頼)

ここから本文です。

更新日:2022年6月1日

【医療従事者の皆様へ】成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの充実化に資する研究について(協力依頼)

平成28年7月から実施している「成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの構築に関する研究」に引き続き、対象となる4疾患感染症(侵襲性肺炎球菌感染症、侵襲性インフルエンザ菌感染症、侵襲性髄膜炎菌感染症、劇症型溶血性レンサ球菌感染症)の症例の情報収集をさらに強化し、公衆衛生施策に資するエビデンスを構築することを目的とした研究が実施されています。

【事務連絡】成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの充実化に資する研究について(協力依頼)(PDF:80KB)

医療機関におかれましては、研究期間(令和元年度から令和3年度までの3か年を予定)における、分離菌株及び症例の追加の臨床情報の提供をお願いします。

なお、研究に関する詳細については以下の国立感染症研究所のホームページをご参照ください。

成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの充実化に資する研究(平成31年度4月1日~令和4年3月31日)

また、令和4年度から3年間実施予定の「成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究」については、以下の札幌市公式ホームページをご参照ください。

【医療機関の皆様へ】成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究について(札幌市)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168