ホーム > 新型コロナウイルス感染症について > 相談窓口について(5類移行後)
ここから本文です。
お知らせ
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に変更されました。
これに伴う各種取扱いの変更などについては、下記よりご確認ください。
【関連リンク先】感染症法上の位置づけ変更について(変更点全般についてはこちらをご確認ください)
症状等 |
連絡先 |
---|---|
※なお、受診の際は必ず医療機関に事前に電話してください。 |
|
コロナを疑う症状があり検査をしたい場合 |
|
コロナ陽性判明後に体調が急変した時や病院を見つけられない時 |
・新型コロナウイルス感染症に係る「よくあるご質問」もご覧ください。 ※体調が悪化し、緊急の場合は救急車を呼んでください。 ※電話が混みあい、つながりにくい場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、つながらない場合は、時間をあけておかけ直しいただけますようお願いいたします。 ※回答は別の部署からになる場合もあります。 ※聴覚に障がいがあるなど電話が難しい方は、こちらの ファクス:「011-788-6825」(毎日9時~18時) ただし、回答には時間を要する場合がありますので、ご了承ください。なお、迅速な対応の実現のため、電話の利用が可能な方は、できるかぎり電話にてご相談いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。 ※一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページもご確認ください。
|
救急車を呼ぶか判断に迷う時 |
|
|
|
その他一般的なご質問 |
電話番号 |
受付時間 | |
---|---|---|
札幌市新型コロナウイルスワクチン接種お問い合わせセンター |
011-351-8646 |
9時00分~18時00分 (土曜日・日曜日・祝日も受付) |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.