ここから本文です。
3月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
3月2日 (約14分) |
札幌黄オーナー募集開始について 3月7日からはじまる札幌黄オーナー募集についてご紹介します。今年の募集期間は9月19日までです。 ☆出演:株式会社ブレナイ社 日原さん |
3月9日 (約9分) |
東区制50周年記念ロゴマークについて 東区の区制50周年を記念して誕生したロゴマークについてご紹介します。 ☆出演:東)総務企画課地域安全担当係 工藤係長 |
3月16日 (約10分) |
安全安心フェアについて 3月16日から開始の安心安全フェアについてご紹介します。 ☆出演:東)総務企画課地域安全担当係 工藤係長 |
3月23日 (約13分) |
東区ラジオ広報番組PRポスターについて タッピー通信のPRポスターについてご紹介します。 ☆出演:札幌大谷大学美術学科の佐藤さん、後藤さん |
3月30日 (約9分) |
令和4年度版東区ガイドについて 4月にリニューアル版が発行される東区ガイドについてご紹介します。 ☆出演:東)総務企画課広聴係 茂呂職員 |
2月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
2月2日 (約10分) |
水道についてのお知らせ 水道について、冬季における注意点、凍結防止や対応方法などをお知らせします。 ☆出演:水)給水課 佐久間職員、企画課 小川職員 |
2月9日 (約12分) |
モエレ沼公園について モエレ沼公園で開催されるイベントなどについてお知らせします。 ☆出演:モエレ沼公園 宮井さん |
2月16日 (約18分) |
丘珠空港について 丘珠空港ビルで開催中のフォトコンテストなどについてお知らせします。 ☆出演:丘珠空港ビル株式会社 菅原さん |
2月23日 (約8分) |
戸籍住民課の窓口混雑予想について 3月、4月の戸籍住民課窓口の混雑予想についてご案内します。 ☆出演:東)戸籍住民課住民記録係 成田係長 |
1月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
1月5日 (約9分) |
さとの冬まつりについて サッポロさとらんどで1月16日開催の「さとの冬まつり」について紹介します。 ☆出演:サッポロさとらんど 小橋さん |
1月12日 (約7分) |
広報さっぽろ1月号特集企画 広報さっぽろ1月号の特集企画についての紹介と、プレゼント企画のキーワードを発表します。 ☆出演:東)総務企画課広聴係 及川職員 |
1月19日 (約8分) |
広聴係からのお知らせ 広報さっぽろ1月号の特集企画について再度のお知らせと、区役所での手続きなどについてご案内します。 ☆出演:東)総務企画課広聴係 茂呂職員 |
1月26日 (約10分) |
サンデーサロン&子育てサロンについて サンデーサロンや子育てサロンについてご案内します。 ☆出演:ちあふる・ひがし 藤田職員 |
12月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
12月1日 (約12分) |
マイナンバーカードの出張申請会場のお知らせ マイナンバーカードの出張申請の出張申請会場について紹介します。 ☆出演:東)戸籍住民課住民記録係 成田係長 |
12月8日 (約14分) |
タッピーの健康ランチなどについて 東区役所食堂で毎月1回第2水曜日に提供しているヘルシーメニュー「タッピーの健康ランチ」と、年末年始に向けた食生活の注意点などを紹介します。 ☆出演:東)健康・子ども課(健康) 中村主査 |
12月15日 (約11分) |
札幌市シルバー人材センター北支部から 開設から1年が経過した札幌市シルバー人材センター北支部から、1年間の事例などを紹介します。 ☆出演:札幌市シルバー人材センター北支部 千葉所長 |
12月22日 (約11分) |
成人式について 令和4年1月に開催する成人式についてご案内します。 ☆出演:東)地域振興課地域活動担当 山岸職員 |
12月29日 (約7分) |
年末年始の業務のご案内 広報さっぽろ12月号東区版でも紹介している年末年始のごみ収集や施設のお休み期間などについてご案内します。 ☆出演:東)総務企画課広聴係 茂呂職員 |
11月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
11月3日 (約10分) |
Mo’ to-Ma’ chiマルシェについて 7ヵ所の福祉支援事業所が集い、展示販売やワークショップ、お子様向けの縁日、就労支援情報を提供するイベントなど盛りだくさんの内容の元町マルシェについて紹介します。 ☆出演:多機能型事業所もとまち 野崎さん |
11月10日 (約14分) |
ウォーキングノート令和3年度版について 11月に発行予定のウォーキングノートについてお知らせします。 ☆出演:東)健康・子ども課(地域健康づくり) 岡本主査 |
11月17日 (約13分) |
札幌市の除雪について 札幌市の除雪制度について紹介します。 ☆出演:東)維持管理課 冬みち地域連携担当係 佐々木係長 |
11月24日 (約10分) |
区内各施設のイベントについて 区内各施設で実施予定のイベントについて紹介します。 ☆出演:東)地域振興課地域活動担当 鈴木職員 |
10月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
10月6日 (約7分) |
東区ケア友の会「男の介護講座」について 認知症の方との関わり方についての講話などを行う東区ケア友の会について紹介します。 ☆出演:東)保健福祉課 保健支援係 八鍬職員 |
10月13日 (約12分) |
東消防団への加入について 札幌市東消防団への入団についてご案内します。 ☆出演:消)東消防署予防課庶務係 岡本職員 |
10月20日 (約11分) |
東区年輪大学「脳トレチャレンジ」参加者募集について 東区年輪大学の「脳トレチャレンジ」について、期間や参加者募集の内容などをご案内します。 ☆出演:東)地域振興課 地域活動担当 西田職員 |
10月27日 (約8分) |
介護予防体操について ラジオを聴きながら取り組める、介護予防体操についてご紹介します。 ☆出演:東区介護予防センターなえぼ 眞島職員 |
9月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
9月1日 (約8分) |
福祉除雪地域協力員の募集 福祉除雪制度のご紹介、地域協力員募集についてご案内します。 ☆出演:東区社会福祉協議会 立花職員 |
9月8日 (約10分) |
食生活改善推進員の募集 食生活改善推進員(ヘルスメイト)募集についてご案内します。 ☆出演:東)健康・子ども課(健康) 中村主査 |
9月15日 (約11分) |
ヒグマとの共生について ヒグマの生態や被害を受けないための注意点などをご紹介します。 ☆出演:東)総務企画課地域安全担当係 杉村職員 |
9月22日 (約12分) |
有償学生ボランティア団体「まごのて」の活動について 有償学生ボランティア「まごのて」の活動概要をご紹介します。 ☆出演:まごのての皆さん |
9月29日 (約10分) |
ごみ分別ルール変更のお知らせ 乾電池・電子タバコの排出ルールの変更と分別ルールなどについてお知らせします。 ☆出演:環)循環型社会推進課企画係 田牧職員 |
8月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
8月4日 (約13分) |
最近の消費者トラブルについて 最近の消費者トラブルの事例などを紹介します。 ☆出演:市)消費生活課調査指導係 佐藤職員 |
8月11日 (約8分) |
災害時の避難について 災害時の避難のポイントなどについて紹介します。 ☆出演:東)総務企画課地域安全担当係 工藤係長 |
8月18日 (約9分) |
「マイナンバーカードセンター」開設について 「マイナンバーカードセンター」開設についてご案内します。 ☆出演:東)戸籍住民課住民記録係 成田係長 |
8月25日 (約12分) |
野菜摂取強化月間について 野菜摂取強化月間についてと、食事に野菜をプラスするポイントなどを紹介します。 ☆出演:東)健康・子ども課健やか推進係 齊木職員 |
7月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
7月7日 (約9分) |
交通安全街頭啓発について 7月13日実施の街頭啓発運動についてお知らせします。 ☆出演:東)総務企画課地域安全担当係 工藤係長 |
7月14日 (約12分) |
ヘルシーメニュー紹介 区役所食堂で提供しているヘルシーメニューについて紹介します。 ☆出演:東)健康・子ども課(健康) 中村主査 |
7月21日 (約9分) |
区役所で配布している冊子について 区役所で配布している冊子について紹介します。 ☆出演:東)総務企画課広聴係 茂呂職員 |
7月28日 (約16分) |
食中毒への注意について 夏期に発生しやすい食中毒について注意すべきポイントを紹介します。 ☆出演:東)健康子ども課生活衛生係 高橋職員 |
6月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
6月2日 (約14分) |
食育月間について 6月の食育月間について、取り組み内容をお知らせします。 ☆出演:東)健康・子ども課(健康) 中村主査 |
6月9日 (約10分) |
マイナンバーカード窓口の休日開庁について マイナンバーカード手続き窓口の、6月の休日開庁日についてお知らせします。 ☆出演:東)戸籍住民課住民記録係 溝渕職員 |
6月16日 (約9分) |
国民健康保険料の納付と夜間相談について 国民健康保険料の納付と夜間相談日についてお知らせします。 ☆出演:東)保険年金課収納一係 鈴木職員 |
6月23日 (約8分) |
障がいのある方への在宅相談員の紹介 在宅で心身に障がいのある方に対する相談員について、対象となる障がいの区分等を含めてお知らせします。 ☆出演:東)保健福祉課(個別支援) 空橋主査 |
6月30日 (約7分) |
東区年輪大学受講生募集について 令和3年度の東区年輪大学受講生募集についてお知らせします。 ☆出演:東)地域振興課 地域活動担当 西田職員 |
5月
放送日 | 放送内容 |
---|---|
5月5日 (約8分) |
まちづくりセンターについて まちづくりセンターの役割などをご紹介します。 ☆出演:東)地域振興課まちづくり推進係 宗像職員 |
5月12日 (約20分) |
丘珠空港について 丘珠空港の今後の就航予定などをお知らせします。 ☆出演:札幌丘珠空港ビル株式会社 菅原さん |
5月19日 (約13分) |
カラス被害の対策方法について カラスの子育てが最盛期となるこの時期。人への攻撃や威嚇などの行動から身を守る方法についてお知らせします。 ☆出演:環)環境対策課環境共生係 佐々木職員 |
5月26日 (約10分) |
JR苗穂駅自由通路活用スペースについて JR苗穂駅自由通路活用スペースについて、利用条件や活用実績などをご紹介します。 ☆出演:東)地域振興課まちづくり調整担当係 藤野職員 |
放送日 | 放送内容 |
---|---|
4月7日 (約12分) |
補欠選挙について 4月25日執行予定の衆議院北海道第2区選出議員補欠選挙に関する情報をお知らせします。 ☆出演:東)総務企画課選挙係 千葉職員 |
4月14日 (約9分) |
町内会加入について 町内会加入についてのお知らせします。 ☆出演:東)地域振興課まちづくり推進係 大久保職員 |
4月21日 (約10分) |
火災予防について 春の火災予防運動期間(4月20日~30日)に合わせて、火災予防の情報をお知らせします。 ☆出演:消)東消防署予防課防火推進係 輪島係長 |
4月28日 (約10分) |
東区長のあいさつ 4月1日付で着任した東区長から、着任のご挨拶。 ☆出演:小田原東区長 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.