• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 東区の取り組み > タッピー通信 い~すトーリー 令和2年度の放送

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

タッピー通信 い~すトーリー 令和2年度の放送

■放送内容

放送日 放送内容

3月27日

放送を聴く

(約15分)

やまびこ座のボランティア(再放送)

令和元年4月に放送した「やまびこ座のボランティア」を再放送します。

担当:札幌大谷高等学校の生徒会

2月27日

放送を聴く

(約14分)

少年育成指導員(再放送)

平成30年8月に放送した「少年育成指導員」を再放送します。

担当:札幌光星高等学校の放送局

1月23日

放送を聞く

(約14分)

札幌高等技術専門学院

令和2年1月に放送した「札幌高等技術専門学院」を再放送します。

担当:札幌開成中等教育学校の放送局

12月28日

放送を聴く

(約15分)

東雁来雨水ポンプ場/下水道河川局(再放送)

令和元年11月に放送した「東雁来雨水ポンプ場(下水道河川局)」を再放送します。

担当:札幌東豊高等学校の放送局

11月28日

放送を聴く

(約15分)

札幌東陵高校の学校生活について

札幌東陵高校の放送局が本年度の前期の学校生活についての振り返りや、部活動の照会などを行います。

担当:札幌東陵高等学校の放送局

10月24日

放送を聴く

(約15分)

札幌北斗高校の魅力紹介

札幌北斗高校の放送局が学校の特色や魅力を紹介します。

担当:札幌北斗高校の放送局

9月26日

放送を聴く

(約15分)

丘珠空港

札幌丘珠高校の放送局が、丘珠空港の職員にインタビューを行います。

札幌丘珠高等学校の放送局の皆さん

担当:札幌丘珠高等学校の放送局

8月22日

放送を聴く

(約14分)

苗穂駅周辺まちづくり協議会の活動について(再放送)

新型コロナウイルスの影響により、札幌光星高校の放送局が活動を自粛しているため、令和元年5月に放送した「苗穂駅周辺まちづくり協議会の活動について」を再放送しました。

担当:札幌光星高等学校放送局

7月25日

放送を聴く

(約14分)

丘珠縄文遺跡/札幌市埋蔵文化財センター(再放送)

新型コロナウイルスの影響により、札幌丘珠高校の放送局が活動を自粛しているため、令和元年10月に放送した「丘珠縄文遺跡(札幌市埋蔵文化財センター)」を再放送しました。

担当:札幌丘珠高等学校放送局

6月27日

放送を聴く

(約14分)

東警察署(再放送)

新型コロナウイルスの影響により、札幌北斗高校の放送局が活動を自粛しているため、令和元年7月に放送した「東警察署」を再放送しました。

担当:札幌北斗高等学校放送局

5月23日

放送を聴く

(約14分)

東区食生活改善推進員協議会(再放送)

新型コロナウイルスの影響により、札幌開成中等教育学校の放送局が活動を自粛しているため、平成30年4月に放送した「東区食生活改善推進員協議会」を再放送しました。

担当:札幌開成中等教育学校放送局

4月25日

放送を聴く

(約15分)

東区交通安全運動推進委員会(再放送)

新型コロナウイルスの影響により、札幌東陵高校の放送局が活動を自粛しているため、平成30年3月に放送した「東区交通安全運動推進委員会」を再放送しました。

担当:札幌東陵高等学校放送局

 

ページの先頭へ戻る

ようこそ東区トップページへ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部総務企画課

〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目1-1

電話番号:011-741-2414

ファクス番号:011-742-4762